藁焼き鰹を満喫!
龍神丸 イオンモール筑紫野店の特徴
土佐わら焼きの名物、藁焼き鰹のたたき定食は絶品です。
絶妙な炊きたてのご飯と共に楽しむ和食が魅力です。
鰹のたたきは新鮮で、まさに地方で味わう幸せを実感できます。
平日、ランチ利用。チキン南蛮とわら焼き鰹のたたき定食(1,749円税込)を注文。わら焼き、、美味しかったなあ。追加料金払ってでも、もうちょっと食べたかったくらい。チキン南蛮は普通に美味しい。なんて言うか、大道のチキン南蛮(卵黄揚げ)をそのままアレンジもなくレシピ通りに作り上げた感じです。タルタルもう少し欲しかったかな。胸肉ベースだったかなと思います。釜炊きのご飯も美味しかったです。本当に1杯分しか釜に入って無かったので、足りない方は炊飯器米をお替わり可能です。店内は広く、お店の雰囲気も良い感じです。椅子の背もたれが直角固めなので好みが分かれるところ。
ここは家族で利用しますが、鰹のたたきの美味しさと炊きたてご飯が最高です。魚料理メインですが、ファミリー層が多いですね。チキン南蛮と鰹のたたきセットはオススメです。鰹のたたきと薬味とポン酢の組み合わせが最高で、ご飯が進むこと必至です。ちゃんと藁焼きされた鰹のたたきは香ばしさの中にも旨味があって、しかも肉厚なのが良いですね。チキン南蛮も柔らかく、甘酢タレとタルタルソースにマッチングーでした。ご飯のお供でお漬物と、甘辛く炊いた鰹のほぐし身の佃煮も絶品で、炊きたてご飯に合いますね。鯛のあら炊き定食も美味しいですよ。ウチの父親曰く「ここのあら炊き定食は素晴らしい」。
写真は「藁焼き鰹のたたき食べ比べ定食」と「藁焼き鰹の塩たたき定食」です。(別日撮影)確か、塩たたき定食のかつおの切り身については6切れと8切れから選べました。食べ方は個人的好みにはなりますが、カツオのたたきがとても美味しかったので普段はポン酢で食べることが多いですが、こちらは塩でいただく方がおすすめです。ご飯は釜炊きのものが一緒に運ばれてきて、少々待つ時間が必要。炊きたてでとても美味しいですが、しゃもじで茶碗によそって食べる間に釜に残ったご飯がパサツキやすさが難点。お味噌汁もあおさが入ったお味噌汁で好みでした。
広島や香川でちょくちょく伺ってました♪福岡で龍神丸を思い出し検索すると筑紫野イオンしかない!との事でゴー!ん?いつもの龍神丸のドンドコドンドコと祭り囃子の様な、漁に行ったようなズンドコミュージックがない!!Σ(゚∀゚ノ)ノアレは大事よねw気を取り直しカツオ。(笑)安定の龍神丸のカツオ。本気の鰹を食べたいのだったら、高知(ひろめ市場じゃない)でオーロラに輝くカツオをどうぞ。気分で食べたいものだから土佐鶴をお供に♪御釜のご飯も美味しいな〜♪ウェイトがかかるのは従業員さんの数が少ないみたい!平日は仕方ないですね。がんばって福岡市内にも出して下さい(^^)/
ランチにしては良いお値段的です。おじゃこが入ったサラダ美味しかったです。もし生カツオを見かけたら買って帰ってバーナーで炙って下さい。自宅でも似たようなものが作れます。塩、ぽん酢はもちろんマヨにんにくも美味しいです。
海鮮丼が海鮮が少ない。だったら、たたきの定食を頼んだ方がいいと思います!メニューは豊富です。だから意見が家族バラバラでも揚げ物もあるし煮付けもあるしどうにかなると思います。
お正月3日は、どこも食事屋さんが閉まっているので、ここ(イオン)なら開いてるねってことで、ショッピングを兼ねて、お昼ご飯です。ご飯は釜めし(店内入り口で特殊な圧力蓋でたくさん炊いています)なので、食事の提供は若干遅め。その分、ご飯がうまいですネ☺️”わら焼き鰹のタレたたき定食””銀ヒラスの粕漬け焼き定食””鯛釜めしと天ぷら定食”を、いただきました。刺身やたたきの薬味に生ニンニクのスライスが超ピリリ✴️ニオイが若干、気になるトコロ😥ヒラスの粕漬け、身はポロポロ皮は脂で、味、食感良し。オススメです✨鯛釜めしもなかなか😋あら汁、天ぷらにも鯛が😋コ・ス・パは、微妙なト・コ・ロ。
炊きたてのお米は美味しい。鰹のタタキも藁焼きで香ばしく大変良かった。注文から少し時間がかかった気もするが、許容範囲内。混雑時は大変かも。接客も良かったです。
藁焼きカツオ私的には最高です私のおすすめはカツオのたたきを塩で食べる事です。カツオにハマってしまったので良く利用します。
名前 |
龍神丸 イオンモール筑紫野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-555-9854 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土佐わら焼きが名物の龍神丸さんへ!イオンモール筑紫野店の1階にお店が有ります。限定「牡蠣フライ定食」は、牡蠣フライ5個、釜揚げシラス大根サラダ、鰹の節煮、アオサの味噌汁付きです。サラダはシラスたっぷりで柚子ドレッシングが風味良く好感度アップします♪瀬戸内産の牡蠣フライは、タルタルソースで熱々を頂きました。やや焦げ目が付いていますね。一合炊きの炊き立てご飯は、砂時計2分待ってふっくら、ツヤツヤで家庭でも作りたい美味しさでした。