海亀の可愛さに陶酔!
海洋博公園 ウミガメ館の特徴
美ら海水族館の近く、ウミガメの展示スペースが魅力的です。
アカウミガメやアオウミガメなど、様々なウミガメに出会えます。
大水槽で海亀が泳ぐ姿を、近くから眺めることができます。
アオウミガメの赤ちゃんとっても可愛いです。他のウミガメさんたちも餌をおねだりする時になんとなく表情があるようでよしよしとなでなでしたくなります。それにしても餌のお野菜が量に対してとても高いです…まぁ食べ過ぎないようにするためなのかもしれませんが。
海亀が沢山いました。上からしか見ませんでしたが、ぼーっと見てられますね。
大好きな場所!カメのゆったりとのんびりとした泳ぎを見ていると心穏やかになり、これからものんびりと過ごせるようになる気がする。壁に描かれた小さいカメとカメの誕生からの絵は可愛くて最高に良かった!I love this place! Watching the turtles swimming leisurely and leisurely makes me feel calm, and I feel like I can continue to spend my time here leisurely. The pictures of the little turtles and their birth on the wall were so cute and the best!
アカウミガメ、アオウミガメ、クロウミガメ、タイマイなどのウミガメが見学できます。無料エリアですので、美ら海水族館見学後、オキちゃん劇場見学の前に見学をお勧めします。水槽は、水上、地下に入って水中からも見学できます。海洋博公園の周辺の砂浜でも産卵の場所があり、この一帯はウミガメの生産工場の様です。自然と一体になって、海洋生物とどの様に共存していくかを考える良い機会かも知れませんね。ウミガメが、又産卵に戻って来れる様に何時までも奇麗な海と砂浜でいたいですね。
ウミガメさんが沢山!生まれたばかりのウミガメや大人のウミガメ、1つの場所にいくつもの水槽?で分かれていました。上から見れたり、横から見れたり、ウミガメをとても近くで見れます!こちらのウミガメがいるエリアは、水族館のチケットがなくても見れる誰でも立ち入りできるエリアです。
うじゃうじゃいると思ったらそれは岩でした(笑)でもたくさんいますし、大きいです。ありがたみが薄れますが、裏でたくさん孵化した赤ちゃんを飼育して増やしています。そういうのも公開してくれていて、他では見れないものが楽しめます。おみやげコーナーの手前のガチャでウミガメもゲットできるかもなカプセルトイもありますよ。
ウミガメの可愛さに気付かされました笑。
ウミガメが水をかき分け泳いでいく姿を観察できる。産卵用の砂場もあって、運が良ければその様子も見られる。
ウミガメに餌やりができます。ウミガメって結構大きいんですね。見るだけならタダなので、気軽に鑑賞できます。
名前 |
海洋博公園 ウミガメ館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-48-2741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美ら海水族館の正面階段を海に向かってほぼ真正面無料なので空いている笑。