空が近い!
太宰府梅林アスレチックスポーツ公園の特徴
駐車場は20台以上停められるが、狭い印象がある。
遊具は多彩で、特に子供向けが充実している。
山の上に位置しており、空が近くて気持ち良いスポット。
日曜午後に行ったけど、人も少なく良かったです。坂道が多いので、少し大変。奥の方に更に上に行けそうなところはあったけど、あまり人が通ってなさそうな雰囲気だったので、行ってません。
駐車場が小さいですが、遊具は沢山あります。トイレもあり、自動販売機もあります。
とても良いところなのですが、駐車場が狭すぎます。航空写真に写っているように待ちがあります。敷地は広いのだから、サッカー場使用専用に別に作ってもっと利用しやすくして欲しいです。
駐車場のすぐそばに大きなトラック、そこから階段や坂道を登ると、沢山の遊具があります。・10mクラスの大きな滑り台・ブランコ・ロープスライダーなどなどですね。小さなお子さんから、小学生くらいまで思いっきり遊べそうな公園です。
子供をつれてお弁当をもってよく遊びにいきます。駐車場が狭いため公園内は混雑せずのびのびと遊べます。駐車場は45台位まで駐車が可能です。サッカーの試合がある際などは満車になるため注意が必要になります。
駐車場が満車で1時間以上かかって停めた。駐車スペースが少ない。
遊具もキレイで山の上に有るので環境もとても良いです。
とても高いところなので風は強いですが、空が近くて気持ち良い。遊具も充実しています。色んな色や種類の梅の花が咲き始めていました。
幼児にとっては遊園地ずっと遊んでます。昔はあったと言われるローラー滑り台等を整備しなおしてほしいーなー。あと、駐車場ももっと広く…
名前 |
太宰府梅林アスレチックスポーツ公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-921-5822 |
住所 |
〒818-0100 福岡県太宰府市太宰府743−3−743−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場は20台以上停められるたぶん。サッカー場がありますがサッカー関係者の駐車は禁止となっていました。山の斜面に遊具がちょこちょこ点在しており、遊具は6-12歳用。未就学児もたくさんいました。うちも未就学児で小さめの滑り台を主にしました。上の方の登山道のようなところは、木の階段がありましたが、管理されていないので、落ち葉が多くて滑りますので小さな子どもは歩くのたいへんです。ローラー滑り台はないです。サッカー場前のトイレは和式オンリーでした。多目的トイレは見てないですがさすがにそこだけは洋式かもです。4歳子どもたちは楽しんでいましたよ。