平塚の多彩なDIY素材、ここにあり!
ユニディ 湘南平塚店の特徴
クラフト素材やDIY用品が豊富で、創作意欲を刺激します。
ドッグランや動物病院を併設し、ペット連れにも嬉しい環境です。
駐車場が広く、平塚でのショッピングに便利な立地です。
今回の訪問は冬に備えて,自作のビニールハウスを作ろうパイプや 留め金の買いに行きました。通販でも安いビールハウスはあるのですがアパートの1階に住んでいてベランダに前に縁台を置いたところに,花を置いたりしているので,二部屋の縁台をつなげるように置いてあるので幅2m の奥行き90cm の自作 ビニールハウスを作りました。ここはいろいろな材料のスタートラインが良いので来ました。
駐車場は広め。止められないことはない。大通り側は誘導員もいるので安心して出入りできる。ただし、車を止める人の一部は民度が低め。平然と道なき道を突き進んで止めようとするのでお見合いすることしばしば。業者御用達と言えるくらい、いろいろなものが売っている。ただし値段は高め。中には100均やロピアが入っていて、もはやロピアが本体と言っても良い。
平塚ユニディは、多彩な魅力が詰まったエリアです。まず、ショッピングや飲食店が集まる商業施設が充実しており、買い物や食事を楽しむことができます。また、地元の特産品やお土産も豊富で、地元の文化や食文化を体験することができます。さらに、公園や緑地も多く、自然を感じながら散策したり、リフレッシュしたりすることができます。文化施設やイベント会場もあり、様々な催し物やアートを楽しむことができます。地元住民の活気溢れる雰囲気や親しみやすい人々も魅力の一つです。平塚ユニディは、ショッピングや文化体験、自然散策など、様々な楽しみ方ができる総合エリアとして、地元の人々や観光客に愛されています。
ここは、開店当初は結構マニアックな品揃えで、DIYで通ってました。今は、売り場をテコ入れし、売れ筋商品とアイリス関係の商品が増えて、マニアックな商品はなくなってしまいました。DIYとは関係ないですが、スクリーントーンとかも、置いてたりしました。後、裏技としてはDIYコーナーにもレジがあるのですが、あまり知られてなく、入り口近くのレジが混んでいる時は、こっちのレジが空いてるので利用したりします。また、逆側のペットコーナーになりますが、夏になるとカブト虫を小屋に放して、子供が生で触れるコーナーがあり男の子は結構喜びます。また、屋外ですが、ガーデンコーナーが広く取ってあり、庭のガーデニングをやる方は、一見の価値ありです。
日頃から使っているホームセンター。もうかれこれ色んなホームセンター行きましたが、ここが1番だと思います。品揃えの豊富さ、店員さんの接客、お店の営業時間(朝早くから開けてくれてて本当に助かります)、どれをとっても満足のいくホームセンターです。お近くの方にはオススメです!
ロピアをメインに行く事が多いが、ユニディはホームセンターと家電店、薬のないドラッグストア、その他かなり幅広い品揃えのかなり広い店舗です。ペットショップやSeriaもあり1度の買い物で、必要な物が買えると言っても良い。駐車場も1階と2階にありかなりの台数を停められ、とても利用し易いです。
駐車場広い。それなりのホームセンターの品揃えで満足。ロピアも併設しているので食料品の購入もできて買い物はここで完結。年老いた母と二人暮らしなので、買い物好きな母をここに連れて来てあげたい。
平塚市内の東側にある広いホームセンター。品揃えが豊富で大体のモノはここで揃います。建築材料や道具、工具類などもプロの業者向けの品物が売られています。DIY用品売り場やアウトドア用品、園芸品売り場などが充実しています。特に木材の品揃えが周辺他店よりも多く、値段も安いと思います。カットサービスや加工エリアもあるので便利です。スーパーのロピアと100円ショップのセリアやドラッグストアもありますので、他の買い物もまとめてここで済みます。駐車場は1階の店舗前に200台分、屋上に400台分もとめられ、駐車料金は無料です。駐車場の入り口は国道129号線沿いだけではなく、裏側にもあります。
ユニディのドッグランを利用しに行きました。日時のタイミングのせいか他にワンちゃんが居ませんでしたが、広い場所で走り回れてうちの子は満足でした。年会費や利用料も無いので気軽に立ち寄れます。
| 名前 |
ユニディ 湘南平塚店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-25-0771 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ホームセンターだけどクラフト素材が充実しているレザー(革)や陶芸素材、ビーズ、模型と多種多様昔の東急ハンズの様な感じ。