平塚競輪場で昭和感じる興奮!
平塚競輪場(ABEMA湘南バンク)の特徴
客席からバンクまでの距離が近く、迫力あるレース観戦が楽しめます。
公営ギャンブル場である平塚競輪場。駅からは遠いので平塚駅よりバスが出ています。駐車場はかなり止めることが出来ます。主に自転車競技のバンクです。改装されていてかなり綺麗な競輪場で子供連れでも問題なく遊ぶことができるような施設もありまあう。ギャンブル依存にならないぐらいに遊んでください!
7月の中旬、15時過ぎに行きましたが、バンク付近は風が通らず灼熱地獄…(笑)ただし、屋内はキレイで涼しいのでご安心を〜。飲食店が並んでいる付近もとても暑くて、ビールがゴクゴクすすみます!価格も競馬場や競艇場より低めな気がします。発走前に旗を振るおねえさんがキレッキレで格好よかったです。手を振ったらスマイルをくれました!暑い中お疲れさまです〜。他の公営競技と比べて、レースが間近で見られるのが楽しく、応援のしがいがあります。日が落ちると風も吹いてきて、磯のかおりが…。涼しさも感じられ、この時間帯の訪問が一番オススメです。コロの◎キレッキレのおねえさん!
将来的にガールズケイリン界を背負って立つであろう逸材の平塚ナナさんのホームバンクです施設が思った以上にキレイで充実していてびっくりしました観戦席もきれいだし、バンク内に池とかあってテーマパーク然としていますね勿論、場外開催で朝も早くから新聞と投票券片手に緩慢な足取りで投票所に吸い込まれていく、アルコールの香りを纏ったおっちゃん達もちゃんと居ますのでご安心?ください因みに、平塚ナナさんは2024年6月現在でメインスタンド1Fの入り口のインフォメーションセンターにいらっしゃいます。
平塚駅・本厚木駅から無料バスが出ています。ホームはアクリル板・バックは金網です。飲食店も多数あります。
2022年競輪G1グランプリのレースの応援に来ました。2021年の優勝者、古性優作の応援です。車輪差1/4で惜しくも二連覇を逃しましたが最高のレースを生で見ることが出来て最高でした。感動と元気をもらいました🙋
5年振りに平塚競輪場に行きました❗️5年前も競輪グランプリでした😆今回も競輪グランプリで楽しめました😃駐車場は周りにあります❗️
場外開催は無料で入場出来ます。もちろん、駅から無料バスも出てます。特覧席は半額ですがロイヤル席は通常料金です。場内のお店も営業してます。
100円で入場でき、ご飯を食べるだけでも楽しいです。15歳以下は無料で入れるようなので、家族連れでも楽しめました。たまたま知人の応援に行きましたが、競輪場のイメージが明るいものになりました。
友人の付き合いで行った、入場料百円を払い入場する。中には売店がたくさんあり、おでん(具がデカイ)や煮込みや蕎麦やカレー等色々食せて楽しい。実際の競輪場は、構造上少し上からだと全体が見渡せるが、選手を間近でも見られ足にクリームがベタベタに付いているのが解る(転んだ際の擦過傷予防らしい)間近で見ると風切り音が聞こえ迫力を感じた。1月はちょっと寒すぎたので、温かい時期にまた行ってみたい。
名前 |
平塚競輪場(ABEMA湘南バンク) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-21-3935 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トラックがすごくきれいで客席からの距離も近い。テントステージのイベントも多くて楽しいが夏は暑すぎ。