太宰府で楽しい運動体験。
大野城市総合体育館の特徴
九州プロレスの観戦やドローンの練習が楽しめる多目的体育館です。
太宰府ICから車で5分とアクセスが良く利用しやすい立地です。
トレーニング室は300円で利用でき、経済的に運動が楽しめます。
ドローンの練習でグラウンドを貸していただきました。飛行場と距離と高度の関係で、あまり高くは飛ばせないものの、近くでは数少ない練習場です。
九州プロレスの観戦で行きました。建物の中やトイレは古いですね。土足厳禁なのにお客さん皆さん土足でした。立見でしたが楽しく観戦出来ました。
綺麗に整備されていて、使いやすかったです。更衣室もあるので、そこも使いやす買ったかなと思います。
ここのトレーニング室は全然器具が揃ってません。まず、ウェイトトレーニングはできないですね。ダンベルはかろうじて15キロくらいまであるのですがベンチがフラットベンチでテンション下がります。後はベンチプレスなどは器具がありません。筋トレにはむかないトレーニング室です。シニア向けですね。
太宰府ICから車で5分の距離で至便。山の中腹にあり、見張らしも良い。課題は競技場、体育館周りに駐車場が少ないこと。
綺麗な体育館ですね!
バスケ、バドミントン、新体操などあらゆる目的で使えます。
陸上の練習するなら行かない方がいいトラックあるのにスパイク履くなと言ってくる練習しようとしたら止められる。
天気がよければここからでも福岡タワーが肉眼で確認できます。望遠レンズがあれば高台から離着陸する飛行機を写すこともできます。
名前 |
大野城市総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-503-0021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

建物は改修されてあり割ときれいですが、体育館の空調設備が無く、せっかくの立派な体育館でも利用には条件がついてしまう。