諸岡の静かな氏神さま。
諸岡八幡宮の特徴
すすきの小径を抜けると風情ある参道が広がります。
住宅街の中にひっそりと佇む静かな神社です。
知る人ぞ知る古墳跡に建てられた貴重な遺跡があります。
元旦の朝、初詣に行ったのですが、ひっそりとしててよかったです。
住宅街にあるから行きやすい。
駐車場はありませんが、歩いて5分以内の場所にコインパーキングがありました(筑紫通り沿い)。諸岡特別緑地保全地区の中にあり、綺麗に整備されていましたよ。隣には瀧見天神社もあります。散歩するにも楽しかったです。参拝させていただき、ありがとうございました(^^)
北西側に入口がある。一帯は住宅地なんだけど中に入ると別世界。
コロナで初詣に行けなかったので近辺を検索したら出て来ました!3姉妹でお参りして穏やかな気持ちになりました。
なんか画像には博多区諸岡八幡宮と全く関係ないような写真がありますが、気のせいかしら。一度お参りして逆転現象を産み出した神社。
氏子さんが綺麗にされてる神社です。
可愛い(原文)Đẹp
住宅街の小さな神社⛩️古墳だったところに建っている様で、遺跡もあります。
| 名前 |
諸岡八幡宮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大通りから少し登った小高い丘の上にある社1/5に参拝したが、すすきの小径を抜けて行く道に風情がある。