トトロの森の隠れ家カフェ。
豆づか山の特徴
住宅街の坂道を登ると、まるで山小屋のような雰囲気のお店です。
トトロの森のようなアンティークな内装が魅力的なカフェです。
美味しいコーヒーを楽しみながら、森の中で落ち着くことができます。
車通りの多い幹線道路から少し入っただけなのに、まるで山小屋へ来たかのような緑に囲まれた素敵な雰囲気のお店です。ランチはパスタ(ベーコン、ズッキーニ、しめじの和風味)をチョイス。ベーコンは手作りだそうで、市販品と違って薫り高く濃厚なお味がしました。デザートセットはピスタチオのチョコケーキ(ガトーショコラかな?)とロイヤルミルクティを頂きました。パスタもケーキもとっても美味しかったです。オーナーさんの接客もとても丁寧でした。お客さんが少ない時、読書をしながらのんびり過ごしたくなる、そんな居心地の良いお店でしたので、また必ずお伺いいたします。参考までに、2023年8月現在、画像のランチとデザートセットで1人1400円でした。
店員さんがとても親切な方で雰囲気も好みでした!日曜はご飯はなく、お飲み物(ケーキセット可)のみだそうです🍰♡ロールケーキふわふわで最高でした!材料にもこだわっていて体に優しいそうです😊
コーヒーがとても美味しい。マスターも話しやすいです。店内の雰囲気がレトロでおしゃれで好きです。窓から見える緑が素敵。のんびりできます。道路挟んだところに駐車場がありました。
とても落ち着くお店です。食事も手作りケーキも美味しい!マスターの人柄が好き。ゆっくりしたい時にお勧めです。
ネットで見つけて初めて行きました。私が進んだ行き方だと道が狭く大きな車だと曲がりにくいかも。駐車場は店の登り口を前に見て、斜め右後ろにある駐車場の1〜3番だそう。『まめ』と書いてありました。階段のぼると、ロッジ風のカフェが、、、4人がけテーブル3つにカウンター3席、夏場の屋外席も少しあるみたいでした。パスタランチとケーキ・ドリンクセットにしました。今日のパスタはトマト味。少しアラビアータ風かな? ケーキはベイクドチーズケーキ、ドリンクはキャラメルミルクティーにしました。ドリンクは400円のはセット内ですが500円のものはプラス50円増しだそうです。スモークベーコンを手作りして販売されてるそうで、この日は売れ行き好調とイベント分の確保のため在庫が厳しかったみたいですが、ご厚意で一つ買えました。パスタも見た目からも本格的でしたが、チーズケーキが美味しくて、またキャラメルミルクティーは絶品でした。お肉のランチはコロナ禍で今はやってないそうです。マスターお一人でされてるみたいなので、お客がいるときは時間がかかることを理解して大目に見てあげてください。
落ち着いた雰囲気でゆっくりくつろげます。
隠れ家的なお店で、自転車でも迷いました(笑)。ランチを15時までやっていたのが、ありがたかったです。その日のランチセットメニューにあったタコライスを頂きました。追加注文したコーヒーともども、美味しかったです。
とても静かで居心地がいいスペースです。スツールからトイレの取手まで、セルフビルドっぽい雰囲気に渋みがあります。オーナーさんも話しやすく、のんびり読書もできてついつい長居してしまいます。駐車スペースは近くに2、3台分有り。
場所がわかりづらいですが、隠れ家的な喫茶店です。癒されます。コーヒー等、とても美味しいです。本当に、ジブリに、出てきそうな雰囲気があります。久しぶりに行きました。ランチメニュー 700円、食後の珈琲は、+200円現金のみです。ランチは、5種の中から選べます。とても美味しかったです。春日市、または住宅街の中とは思えない雰囲気があります。あまりオーナーは、取材等は受けないそうです。疲れた時、安らぎたい時、時間を忘れたい時に、是非、足を運んでみてください。多分、オーナー 一人で切り盛りしているので、満席の場合は、多少時間かかる場合も我慢してくださいませWi-Fiなし。
名前 |
豆づか山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-5692-3005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

住宅街の中の坂を登った所にありました。趣のある、良い雰囲気のお店で、コーヒーを頂きました☕️店長さんも優しい方でした😊