中洲の甘栗、毎月9日は半額!
天津甘栗山田屋の特徴
女将さんのお話が楽しくて、訪れるのがいつも楽しみです。
毎月9日は半額でおいしい甘栗を楽しむチャンスです。
『山田の甘栗』は中洲のお土産の定番で、味が絶品です。
毎月9日は半額と聞いて伺いました。焼きたて甘栗美味しかったです。私は車で送ってもらいましたが、近くにバス停がありました。
毎月9の日は安いみたい。
ひと昔前、『山田の甘栗』は歓楽街・中洲のお土産の定番でした。お店自体は昭和32年(1957年)創業だそうです。『天津甘栗 山田屋』は、長年福岡市中央区赤坂で営業しておられましたが、2015年に福岡市南区桧原(ひばる)に移転しました。こちらには工場と工場に併設する売店があります。こちらで販売されているものは、百貨店などの通常価格より常に2割引で、毎月9日は半額だそうです。賞味期限は、焼き立てのものは3日程度ですが、真空パックのものは20日程度持つそうです。(『博多おんな節。』ブログ記事『【福岡】やめられない止まらない昭和の味♪@天津甘栗 山田屋』より一部抜粋)【店名】天津甘栗 山田屋【住所】福岡県福岡市南区桧原5-1-17
名前 |
天津甘栗山田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここの甘栗屋さんは女将さんがお店をやられててお話しは楽しく甘栗はめちゃくちゃ上手くて最高の甘栗屋さんです😆他のお店の甘栗よりも遥かに上手いから何個でも食べれます😋また必ず行きますねm(_ _)m