平塚で楽しむ!
湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデンの特徴
平塚市総合公園に近く、休日はスポーツ観戦後の利用が便利な場所です。
源泉かけ流しの天然温泉を楽しめ、岩盤浴も満喫できる広い空間があります。
充実した漫画や休憩スペースでリラックスしながら過ごせるのが魅力的です。
平塚にある、湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン( )に行ってきました!休日入浴料 1100円岩盤浴 500円辛麺 1000円クリーミーシュリンプサラダ 830円大ぶり餃子 600円平塚八幡宮から歩いて10分のスーパー銭湯で、サウナ飯です😍まず辛麺を食べると…サウナ飯スタシー!宮崎発祥のラーメンで、冷麺と激辛スープが合わさって旨い!!食べるだけで汗が出る、これぞサウナ飯ですね🥰大ぶり餃子を食べると…サウナ飯スタシー!ジャンボな餃子が、ジューシーで旨い!!ラーメンには餃子がぴったりですね😋ここは岩盤浴が低温ルームと高温ルームがあって快適✨5段のタワーサウナは、高温多湿で体感温度も熱々!サウナもサウナ飯もコスパ良好!平塚で温泉サウナ行きたくなったら、湯乃蔵ガーデンでサウナ飯するのオススメですよ😊サウナ飯スタシーを感じたら、いいね保存コメントお願いします!#平塚中華 #平塚グルメ #平塚ランチ #平塚ディナー #インスタ映えグルメ#食べスタグラム#神奈川グルメ #湘南グルメ #茅ヶ崎グルメ#平塚サウナ #平塚岩盤浴 #平塚温泉#湯乃蔵ガーデン #湘南天然温泉湯乃蔵ガーデン #ラーメン #辛麺 #宮崎辛麺 #温泉 #天然温泉 #岩盤浴 #サウナ #サウナ飯 #サ飯 #温活 #スタシーファミリー。
2024年12月土曜日の12時頃に行きました。駐車場は広く100台ほど停められます。駐輪場やバイク駐車場も別途あります。行ったときは駐車場は5割ぐらいの埋まり具合でした。館内はまず靴箱に靴をいれます。靴箱は100円のリターン式です。受付で料金を支払い中に入ります。入ると目の前に飲食コーナー2階に休憩室、前方奥に岩盤浴利用者専用コーナーがあります。お風呂はぐるっと回って後方に歩いていくとあります。脱衣所のロッカーも100円のリターン式です。入り口に両替機があります。男性風呂は、内風呂に腰マッサージ、足マッサージ風呂。電気風呂、水風呂とサウナ、その他に3つあります。サウナは入り口にシートを持って入る形です。中にはテレビがありチャンネルは固定です。行ったときはTBSでした。中の作りは階段状になり、下段は70度~75度、中断は75度~80度、上段は85度~90度ぐらいです。15分おきに自動でアロマロウリュウをやります。その際はちょっと温度があがります。行った際はそれほど混んでいませんでした。水風呂は15度~16.5度ぐらいです。とても冷たいという感じではないですが丁度良いです。露天風呂は1人用のツボ風呂4つ寝湯、座り湯、濁り湯と潮の香りがするお風呂、炭酸泉のお風呂があります。潮の香りが結構香りがしました。食堂から外に出るとこに喫煙コーナーがあります。外のスペースなので湯冷めに注意です。2階は無料の休憩コーナーで1人用のソファーがあります。2か所に分かれており、1つ1つのソファにテレビ有とテレビ無しです。その中でも奥は女性専用と簡易的に分かれています。有料のマッサージ器3台、無料の漫画コーナーがあります。2階にはエレベータでもあがれます。お風呂の入り口付近にエレベーターはあります。あとは、あかすりやマッサージもあります。また、入り口入って右に散髪屋さんもあります。散髪屋さんはフロントより前にあるのでお風呂に入らないお客様も利用できます。行った際は12時~15時半ぐらいは子供はほとんどおらず静かな感じでした。飲食の持ち込みは不可です。半日ぐらいゆっくりできる感じです。フロントから先に出ると再入場はできません。
平塚市総合公園でたっぷり遊んだ後に立ち寄れる天然温泉施設として、とても満足しました。公園でたくさん体を動かして疲れた後に温泉に浸かると、心も体もリフレッシュできます。特に、2階にあるリラクゼーションルームは広々としていて、くつろぎながらのんびり過ごせるのが魅力的。一日中遊んで過ごしたい方にもぴったりだと思います。公園の自然と温泉で癒される贅沢な時間を楽しめるので、家族連れや友人同士にもおすすめしたい施設です。
息子の引越しに伴い、初めて利用しました。街中に天然温泉♨️があるなんて感激です。お風呂の種類が豊富で、ジャグジーも水圧が強くて、気に入りました♪温泉の泉質も良く、入浴後に肌の違いを感じましたよ😆💓お食事処もあり、休憩スペースも広くゆっくり寛げます♪また、伺いたいと思います✨
お風呂が広く開放的でよかったです。平塚と伊勢原まで無料送迎バスが助かりました。
7/9までの期間限定で入浴や床屋さんの回数券を割引販売していました。お店の方の対応が親切な施設です。風呂、ロッカー等の施設は古く感じます。食堂と休憩室は新しくギャップがあります。サウナは15分毎に行われるオートロウリュウ実施が良いです。59分、14分、29分、44分の30秒から1分間です。それに合わせて7~8分のサウナ入と休憩を1時間×4セット繰り返すとかなり効きます。駐車場はゲートで駐車券を受け取り、受付で機械に通せば6時間無料で使えます。
久々にこんなポイント高い温泉きた!種類豊富で全部高能!硫黄に、化石海水天然温泉、ジェットも激強もあり気泡のぬるめから真水までサウナもあり!💯
サウナ目当てで日曜の昼過ぎに訪問。近隣のスーパー銭湯より混雑はマシです。15分おきのオートローリューで熱々になれます。ただ外気浴の椅子がもう少し多ければもっと良い。
平塚駅北口から、さらに北へ2kmの所にあるスーパー銭湯「湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン」を利用してみました♪サッカーJ1湘南ベルマーレ(たまにプロ野球DeNAベイスターズ2軍)の主催試合が開催される平塚市総合公園「レモンガススタジアム平塚」のすぐ裏手・・・正面に回り込むと、駐車場の端に「源泉湧出地」と書かれた場所があり、ホンモノの天然温泉を使用した日帰り温浴施設(スーパー銭湯)であることがわかります。正面玄関から入館し検温消毒して後は、先ず下足箱(左手)に靴を入れ施錠。※100円硬貨使用(退館時に返却、鍵は退館時まで自分で持ち続けて管理)その後、ホールにある自販機で入館券を購入し、チケットだけカウンターに提出。左側から館内レストランを経由して、建物内を時計回りに回り込むようにして、長い廊下の先に男女別の脱衣場と大浴場があります。★成分総量18
| 名前 |
湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-32-1126 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 10:00~0:00 [日] 9:00~0:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土日@1100円目の前のスタジアムでサッカーの試合があったようなので芋洗いを懸念してましたがセーフ。お風呂の種類豊富で楽しめました!サウナは広々していて5段あるので、温度の高低が楽しめました!湿度もバッチリ。食事処のラストオーダーが21:30なので、風呂上がりのビールを楽しむことはできず…それから平塚駅方面のホテルまで25分程度かけて歩きました。