護佐丸公の古道を散策。
山田グスク跡の特徴
護佐丸公の祖父が眠る城跡の歴史を感じる場所です。
古道に続く趣のある歴史的道が魅力的です。
コノハチョウを目にすることができる自然豊かな環境です。
この辺りに点在する史跡の中では,比較的歩いてたどり着きやすい場所です。「歴史の道」や「護佐丸父祖の墓」に向かうと途端に道が険しくなるので注意が必要です。また,1月中旬に訪れても蚊がまとわりついてきました。
コノハチョウ見ましたよ。やっぱり居ました。食草のオキナワスズムシソウの生えてる場所探したら見つけました。一生に一度は見たかった蝶々です。
生憎、発掘調査中で入れませんでした。
山田グスクはまだ発掘途中で立入禁止でした。山田グスクの道中に護佐丸の祖父のお墓があります。
石垣っぽいのがあるのでここら辺かな?ぐらいしか分かりません。他の史跡とは違い案内看板が無いので困ります😢
58号線の看板を目印に曲がったいいのですが、駐車場や案内看板が出ておらず軽く迷子に💦石碑の前に車1台停められたのでそこから歩きました。「歴史の道国頭方西海道」と書かれた謎の案内を頼りに道無き道へと進んでいくとさらに看板が。お墓にご挨拶をして回りましたが「このまま進んで平気なの?」と言うような道ばかりでした。58号線の方へ下るとちゃんと繋がってるのでそこまで心配しなくても大丈夫ですが、デコボコした道を下りるので動きやすい格好に超したことはありません。整備されたグスクとは違うハラハラドキドキのグスク巡りでした✩.*˚
伊勢川への良いハイキングと古代のコミュニティ/城ルートの歴史的道に戻って。(原文)A good hike to Itshikawa and back on the historical road of a ancient community/castle route.
護佐丸公の祖父が眠る城跡。護佐丸公のルーツの神聖な場所。物静かな場所だが、何かしらパワー満ちた場所に感じる。自然を生かしてよく城を作ったと関心すると共に自然に吸い込まれそうな絶景です😭
グスクの入り口標識のみ。
| 名前 |
山田グスク跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.vill.onna.okinawa.jp/cocoico/spot/detail.jsp?id__=530 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
城前のカフェの男性の方が、とても親切、丁重で良かったです。