ソーキそばはあっさり美味!
当南食堂の特徴
たっぷりの縮れ麺とアッサリ鰹出汁が魅力の沖縄そば専門店です。
八代亜紀の歌が流れる独特な雰囲気の老舗食堂です。
タクシードライバーや地元客に愛される、美味しい味噌汁も評判です。
上司の行きつけのお店で行きました!30年ほど通ってるらしいソーキそば大とにぎりと玉子焼き※メニューにはないよ通うほどあるくらい沖縄そばのお店で1番美味しいと思いました観光客はほとんどみず、地元民行きつけの感じくわっちーさびたん。
午前中の用事を済ませて、午後の用事の場所に移動の途中で伺いました。12時20分くらいでしたが広めの店内に客入りは半分くらいで、殆どが地元の方のようでした。今回はソーキそばを普通盛り600円と、お勧めされているもずく酢100円税込を注文。待つ事3分で着丼。やっぱり早いですね。では、初手お出汁から。うん、美味い。鰹出汁が香り、ベースは豚骨だと思いますが、優しい味わいのスープです。次手、麺。やや太麺の平打ち麺はコシは弱めでもちもちした麺です。次手、ソーキ。甘さ控えめの味付けで、やはり優しい味わいのソーキです。半分程食べすすめてここで味変。コーレーグースーを投入してひとくち。うん美味い。しっかりと辛味の効いたコーレーグースで味が締まります。ラスト、もずく酢。シークアーサー?を絞って一口。こちらも美味い。柑橘の香りが爽やかでいい締めになりました。という訳で完食。男性だと物足りない量ですね。普段食べない朝食をホテルで食べたので普通盛りにしましたが、男性なら大にした方がいいと思います。特別感はないですが、普段食べるなら、こういうのがいいんだよというのが私の感想です。なので私の評価は⭐️4 ご馳走様でした。
たまーに食べたくなる当南食堂さんのソーキそば。あっさり鰹出汁のまさにお出汁を楽しむ、昔ながらの王道の沖縄そば!って感じで、昭和レトロな店の雰囲気が味わい深いです。2リットルのペットボトルで出てくる凍らせた麦茶は、はじめて来店した時に衝撃でした 笑ここのソーキはシンプルながらも癖になる美味しさで、更に当南食堂の名物コーレーグー酢と合わせて戴くのが最高の組み合わせ。途中スープに加えて味変を楽しみます。麺に絶妙に絡むあっさりでもお出汁は、ちゃんとあじくーたーなのでスープも最後まで飲み干せる美味しさです。量はやや少なめなので、大を注文して丁度良いくらいでした。沖縄の大衆食堂のボリュームに慣れてる方は、中には物足りないと思う人もいるかもしれません。駐車場あり、支払いは現金のみです。
あっさり系で美味しい沖縄そばです。ソーキそばの大サイズにしましたが、麺はやや少なめな印象です。雰囲気は、めっちゃ「沖縄の食堂」という感じで、場所的にも地元の人が多いように思いました。
沖縄そばと言えばここ!最近のそば屋さんからみたら種類は少ないですが、さっぱりながら旨味があるダシとモチモチの麺がとても美味しいです。店構えも店内も雰囲気がありThe沖縄そば屋さん!コーレーグースも泡盛とお酢があり、お酒が苦手な方でも味変できます。※オススメはソーキそば(大)とジューシー!
埼玉県さいたま市から仕事で沖縄に来た者です。取引先の近く(沖縄市登川)にある沖縄そばがメインのお店に立ち寄りました。※近隣では提供される料理はすべて美味しいと言われている老舗?です。私は、今回はソーキそばをオーダー しました。昔ながらの沖縄のカツオ出汁が効いてて美味いですねー😋
シンプルイズベスト!あっさりとした鰹出汁で、本部町の有名店のような、甘い強い出汁とはひと味違う味わいが良いです。ソーキの味付けも優しく、サイズ大でもあっという間に食べ切り、あと1杯は食べたくなる感じです!
【劇的に出汁香る 当南食堂】ここまで関西人がうなる沖縄そばはなかなかない!!テーブルに届いた瞬間「どん兵衛きつねうどん関西」の香りがして、関西人には懐かしいうどんを連想できます。昨今は濃い系や豚骨強め系の沖縄そばが多い中、完全に鰹出汁がたまらないスープです。麺もモチモチで喉越しうっふんです!いやー美味い普段はなかなかスープまで全部飲み干さない女性陣もしっかり最後まで飲めてしまう。一回終わってもついついスープいってしまう虜になってしまいます。三枚肉もソーキも濃すぎず抜群のちょうど良さ!これはリピート確定の沖縄そばです。男性は大盛りいくべき量です!
東南植物園の帰り道13:30頃に立ち寄りお店は年季の入った昔の食堂という感じ車を停めて店の前に行くと、何故か八代亜紀の歌を店の外に流してて笑っちゃいましたソーキそばを注文鰹出汁のアッサリとしたスープツヤツヤでしっかりした麺ホロホロのお肉めちゃくちゃ美味しい!麦茶も凍らせてあるペットボトルを、ドンと置いてくださり嬉しいサービスでした。
名前 |
当南食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-938-9965 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日のお昼に来店しました。地元の方々が多く、観光客に見えるのは一組二組くらいでした。古いお店の雰囲気と、地元の方々に愛されてる感じが伝わってくるとても良いお店でした。沖縄そばをいただきましたが、大変美味しく沖縄そばを知りたければ、まずココで食べてベースの味を知るべきだと思いました。おすすめです。