福岡青果市場の三食神器!
創業1980年 まさちゃんラーメンの特徴
昔懐かしいあっさりした長浜系ラーメンが人気です。
福岡市中央卸売市場内に位置するラーメン屋です。
ラーメン、ギョウザ、チャーハンの三食セットが魅力的です。
見た目脂が多いが意外にあっさりした長浜系のラーメンでした。麺が細めで美味しかったです。全体的に少し値段が高いかな。ラーメン(700円)
懐かしい感じのラーメン屋です。青果市場に合わせた営業時間なので日曜休みで昼14時までです。よく調べずに日曜に行って閉まっていたり、13時半に行ったら閉め作業で入れず、三回目にしてやっと食べれました。食券機などはなく昔の定食屋でした。麺は細麺なんですが水分量が少ないのか、すぐスープを吸収して少しモッチリふわふわ感がありました。チャーシューは硬くて好き嫌いに分かれる食感だと思います。スープは豚骨臭さもなく塩加減が抜群でした。味は薄めですが代わりに出汁が効いてて美味しかったです。しばらく食べながら周りを見ると、セットや定食を頼むお客さんが多く感じました。ラーメン単体じゃなく定食が人気の店なのかもしれません。
ラーメンが美味すぎる。豚骨スープの甘みを強く感じるラーメンはあまりない。虜になる。高菜焼きめしも美味い。ちゃんぽんも気になる。
朝4時から開いているラーメン屋さんです。青果市場内にある為早くから開いてるのでしょう。朝ラーに最適です。朝から食べられるラーメンなのでスッキリしていました。チャーハンもパラパラで美味しかったです。価格も安くラーメンとチャーハンのセットで850円はコスパ抜群です。再訪今回もAセット(チャーハンとラーメンのセット)やっぱり美味い。
オーソドックスなラーメンです。第3土曜日のイベント日はオトクなムニューがありました。朝食他定食もあります。
ランチで訪問。カツ丼+半ラーメンセットをオーダー。美味しいです。カツ丼はなかなかボリューミー。甘めの味付け。カツ自体のサイズは普通。ラーメンはいわゆる豚骨ラーメン。ウマイ!卓上に紅生姜、白胡麻など、いいね。
福岡市東区アイランドシティ(照葉)のベジフルスタジアムの中にあります。駐車場は2時間無料です。ラーメンとチャーハンのAセットを注文。ラーメンは長浜系のオーソドックスな味です。チャーハンは火力が弱いかベチャっとした感じで、野菜のカットサイズが大きくて少し気になりました。ただ店員さんは愛想が良く好意的に感じました。今回ラーメンを頼みましたが定食やカレーなどメニューは豊富です。常連さんに愛されている感じがしました。ごちそう様でした。ありがとうございました。
福岡市青果市場内にあるラーメン屋さん。店員さん皆様愛想良く雰囲気も◎肝心のラーメンは昔ながらの長浜系の細麺で脂こく無く優しい、濃厚な豚骨スープ。久々に美味しい☆5のラーメン屋さん開拓しました。息子は焼きめしセット頼んだので焼きめしを少し食べました。シットリ系の焼きめしは「あら!美味い」私もオーダーすれば良かったと(^^;)他にも数種類の定食もありました。無料の辛子高菜、潰しニンニク、漬物もあり。なりよりラーメンが美味しいのでリピート確実です。
Aセット(ラーメンと焼き飯)いただきましたスープは薄めだが豚骨感しっかり 塩味は程よく脂感しっかり甘味がある 麺は極細麺で流石市場内のラーメン屋さん 焼き飯が脂っぽい感じです が ラーメンの脂の甘味と同じでした何方も好みの味わいです ご馳走様でした🙏
名前 |
創業1980年 まさちゃんラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

福岡市中央卸売市場青果市場内では早朝から多くの人達が働き、いろんな食材の取引が行われています。そのおかげで、私達は新鮮な食材をお店で購入することができ、安全かつ安心な生活を送れています。その市場にあるベジフルスタジアム内で早朝4時から営業しているお店の一つが『まさちゃんラーメン』です。以前から気になっていたので、行ってみました。朝9時だったこともありお客さんは少なかったです。Aセット(ラーメン+チャーハン)を注文😋壁に掲示されているメニュー表は、しばらく通っても飽きのこないぐらいの品数が豊富にあります。しばらくしてAセットが運ばれてきました。麺は細麺です。あっさりめのスープは少し塩が利いた甘じょっぱい感じの味がしました。ラーメンをすすりながらチャーハンを一緒に頬張り食べ進めていきます。チャーハンはしっとりとした炒め加減で昔ながらの味に感じました。ラーメン以外の定食も人気のようですが、何と言っても早朝から開いているのがいいですね😆また別の日に行って、他のも食べてみたいです。ごちそうさまでした😌