糸島豚のロースかつ、絶品!
博多ん酒場 はま太郎の特徴
糸島豚を使用したロースかつ定食が860円で大満足の一品です。
水炊きや鶏肝などのアレンジ料理が絶品で、新しい魅力が楽しめます。
昭和の懐メロが流れる店内は、落ち着く雰囲気でゆったり過ごせます。
お酒も食事も美味しく、雰囲気も大将もあたたかく居心地良かったです。
ランチの糸島豚のロースカツ定食860円は破格で大大満足。美味しくてこの値段はなかなか巡りあえないレベル。夜のおすすめは、ありえん刺身、ポテサラ、おでん。刺身の盛り合わせは量もさることなが、刺身の分厚さ、新鮮さ両方◎です。店員さんはいつも元気で、愛想もよく気持ち良いです。県外から来られた方もよく連れて行きますが、皆大満足です。
■食べたメニュー/使用金額/時間帯ランチ ロースカツ定食■総括860円でこのクオリティは凄いです。お米も安定して美味しく、おかわりもできるので申し分ないです。ランチで何度か利用してますがいつも店員さんも元気で明るくお味噌汁の温度も熱く美味しいです。もちろんとんかつも美味しいです。※近隣のとんかつ有名店よりこちらの方が美味しいです。夜もぜひ行きたいのですがスマホの電波が壊滅的で、まだ夜訪問には至ってないです…■気になる点電波が入りが悪すぎる(ahamoです。)窓際の席でもインスタなどフィードが読み込まないレベルでフリーWifiもないのでランチなら問題ないですが夜は行くか迷います。過去フリーWifiはありましたが今は無くなってます。※フリーWifiがないのは店員さんに確認済稀に筋切りが甘いせいか嚙み切れないことがありますが、極稀です。■シュチエーション1人飯:〇 友達/同僚:〇 デート:〇 接待:△(電波の問題)◎おすすめ/〇問題無し/△やめた方が無難/×選択肢として無し■□■総合 星の評価基準■□■『値段の高い安いでは判断せず』『価格に対して適正か』で判断してます。食事を作ってくれるお店様への感謝は忘れず、個人的主観の元の評価です\u003cm(__)m\u003e※『食べる事に集中したい』『出来立てを食べたい』ため写真は少なめです。★★★★★ 必ず再訪する/自信をもって紹介したいお店★★★★☆ 定期的に通いたい★★★☆☆ 選択肢に入る★★☆☆☆ 選択肢に入る/ただ気になる点があり、行くか迷う★☆☆☆☆ 今後行くことはない/全くお勧めできない。
最高!一言で十分なお店。
出張で泊まったホテルの周りを歩いていると、良さげなお店が何店もあるエリアが。夜に鉄なべ餃子を食べた後、二軒目としてその界隈に。こちらのお店は新しめの普通の居酒屋さんかな?と一旦通り過ぎたものの、他はハイセンス過ぎたり、21時には閉まるお店だったりで、こちらが適当そうと入店しました。長崎産ハーブさばののぼりも気になるポイントでした。おしゃれな店内は禁煙で、喫煙したい方はお外に出ればお店の前で座って一服できるようになっています。お料理はお刺身の盛り合わせや博多水炊きおでん、焼き鳥、一品料理などなど、惹き付けられるお品書きで、注文後もあんなメニューもあるね!と期待値は高まります。とんこつ出汁のしみた、いい味のおでんや、漬物、山芋の短冊などの一品たちに大満足。次こそはお腹いっぱいで頼まなかった長崎ハーブさばを食べようと、またの来店を楽しみにお店をあとにして帰りました。
ロースかつとヒレかつのミックス定食とトンテキ(豚ロースステーキ)定食をオーダーして、彼女と二人でシェアしました!どれも、スッゴク美味しかったです!ありがとうございました!次は、夜にお伺いさせて頂きますネ!よろしくお願い致します!
水炊きとおでんいただきました🍢大将の人柄が伺える雰囲気のいいお店🤟
鯖の刺身 絶品 唐辛子と食べるのは初鳥肝 水炊きおでん ポテサラ どれもどこでも食べた事ないアレンジが凄い。
ロースカツ!ランチ800円!カツも美味しいが、味噌汁が最高でした。ご飯おかわり無料みたいです!
名前 |
博多ん酒場 はま太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-291-1740 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチのロースかつ定食も鶏だしちゃんぽんも美味しかった。