戦災記念碑で学ぶ伝承の大切さ。
戦災記念碑の特徴
福岡大空襲の歴史を伝える貴重な場です。
戦災死没者への慰霊を目的とした施設です。
平和への祈りを感じる静かな空間です。
福岡大空襲の時、一晩で町が焼けてしまい亡くなった方々の遺体が朝、一時的にここに運ばれてた、と当時20代だった方がお話して下さいました。その方もこの夏に鬼籍に入られました。忘れてはいけない町の記憶です。
ここを目的に行くほどの所ではありませんが、忘れないためにこのようなモニュメントは必要だと思います。
【表】戰災記念碑【裏】戦災死没者の慰霊と平和への祈りをこめて昭和四十年六月十九日建立。
名前 |
戦災記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-751-1121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

伝承伝達の大切さを教えてくださいます。