中洲の夜、〆ははんごう雑炊!
はんごう雑炊の店 山の特徴
中洲の老舗で、飲みの後の〆に特化した雑炊専門店です。
熱々の雑炊が飯ごうで提供されるのがユニークな体験です。
美味しい漬物も絶品で、満足感が高い一品です。
福岡の夜は〆に雑炊です!こちら以外にも雑炊専門店ありますが、こちらがオススメ◎雑炊メニュー豊富ですが、自分の好みで組み合わせしていくのもよさそう雑炊以外のメニューもしっかり美味しいです◎時間帯によっては無くなっているものもあるので、〇〇あります?くらいの心持ちでいると良いかと!メインの雑炊は見ての通り、飯盒で出てきます中に白玉が入っているのがこのお店の特徴◎店内はカウンターのみ、10席程度川沿いにあるのでわかりやすいと思います。
福岡県福岡市博多区中洲4丁目にある、はんごう雑炊のお店です。店内10席程度のカウンター席に熱々の飯盒で配膳される雑炊がメインのメニューです。雑炊メニューが豊富な中から、とり、かに、えび、にら、山菜、明太が入るスペシャル雑炊¥1240円を注文しました。出汁がしっかりとした味わいで米と具材がさらに美味しく頂けました。その他具材に丸餅も入りお腹を満たせてくれます。また一品料理メニュー、アルコールメニューも有りますので、こちらのお店一件で賄う事も出来ます。※確かに美味しいのですが平均単価¥1000円前後の雑炊に対する価格の考え方かと思います。
美味しいです。しめにラーメンじゃなくて雑炊もいい。ミックスを食べましたが具沢山です。昼から飲みだし4件目のしめにうかがいました。店主が大変親切な方で開店前でしたが、入れていただき、店の1番暖かい場所に案内してもらいました。雰囲気はよく、あたたかいはんごう雑炊に癒されます。意外とラーメンよりアリだとおもいます。また伺いたい店ですね。
知り合いのお薦めで飲みの〆で来店。美味しかった。量もあるので、お腹いっぱいになりました。BGMがサザンなのも良かった😁
歴史ある中洲の〆名店!!
味は5つ、値段は2つ、味は美味しい!値段が中洲値段なので1000円切って来たら全然アリなお店😊
いつもシメに食べていると、オススメされて行きました。出汁がしっかり効いていてなかなか濃い味。それなりにおいしかったです。はんごうで食べるという味のある体験ができます。
今の場所に移転する前から、おそらく30年以上前から中洲で飲んだ後の〆に寄っています。初めて連れて行く人は、まず飯盒で調理してそのまま出てくるのにビックリして食べて美味しさに満足しています。これからも利用したいお店です。
1人出張で酒の飲めない私は入れる店が中々見当たらず、会社の地元民の人に勧められて入店。店内も静かで、ミックス飯ごう出来るのでカルビと海鮮系のを合わせようとした所、食べ合わせが悪くなると的確な笑アドバイスも頂けて、おかげでスペシャル飯ごうを美味しく頂けました。会社から近いのでまた出張来ることになったらお世話になりたいです😊
名前 |
はんごう雑炊の店 山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-291-3683 |
住所 |
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1−14 土肥ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中洲に美味しい雑炊屋さんがあると、先輩に連れて行ってもらいました。まず、からし大根がめちゃめちゃ美味しかったです。(写真は(大)です)日本酒にめちゃくちゃ合います。雑炊は明太子にしました。(いい気分になってしまい、写真撮り忘れました。)味、量、共に大満足でした。