飲んだ後に中洲そうめん。
元祖中洲そうめん臣屋の特徴
職人が作る極細の中洲そうめんが絶品です。
飲んだ後の〆にぴったりな紅梅冷しそうめんが評判です。
ここの白髪は初めての食感で感動的な美味しさです。
飲んだ帰りに行きました。とにかく細い素麺でどれも美味しくて、定番になりそうです!
中洲そうめんをオーダーしました。880円。ラーメンを素麺に置き換えたようなやつで、違和感なく食べられたんですが、ガツンとくる食べ応えがありませんでした。冷やしそうめん、にゅうめんもそうですが、そうめんを扱うにあたってはそうめんの食べ応えをどうするか課題なのかな?と思いました。
臣屋そうめん白髪 1,590円飲んだ後の〆にそうめんがめちゃくちゃ合うんですよねー初めて白髪を食べましたが、よくここまで細い麺を作れるなーと感心しました!食感も普通のそうめんとは全然違いますので、ぜひ試してみてください!!
締めの一杯におすすめの中洲そうめん。炭水化物を食べたくなりますが、ラーメンやうどん、鯛茶漬けや雑炊では、少し重たいかなという時におすすめのそうめん屋さん。いろんなテイストの素麺が味わえますよ。本通りから、裏手に入ったところに店を構えています。まずは、ちょいピリ辛の元祖中洲そうめん。その他いろんな出し汁でのそうめんをぜひ!
飲みの〆にそうめんも良いです☺
飲み終わりの〆に相応しいお店です🏠紅梅のそうめんは色鮮やかでサッパリいけます👵🏻ズルズルと無限にいけます👴🏻〆の一口カレーもなかなか乙です🍛
呑んだ帰りに来店。素麺で勝負とは考えられたなと思いました。食事的には普通ですが、〆の店には良いですね。イカの刺身の新鮮さが欲しいですね。
飲んだ後のそうめんu0026スープ最高(^-^)元祖中洲そうめん美味しかったです( ^ω^ )
中洲の〆は色々浮かぶけどこちらは初めて知りました!人気店✨〆にそうめんは新しい!しかもバリうま☺️ラーメンより明らかにさっぱりだけどいい味出してる〜!!これは次の日にもたれなさそう◎ハマりました✌️
名前 |
元祖中洲そうめん臣屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-409-1302 |
住所 |
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1−30号2 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

飲んだ後の締めのラーメンでも、うどんでもなく、ソーメンを食べました!釜揚げそうめん!うまい!