博多中洲で絶品牛サガリ。
屋台おかもと 中洲川端店の特徴
特に牛サガリの炭火焼きは絶品で感動ものです。
博多の飲めるラーメン屋さんで、焼きラーメンが絶品です。
有名人御用達で、店内にはたくさんのサインが並んでいます。
何食べても美味しいですが、特に牛サガリの炭火焼きは絶品です。お店の方も気さくで居心地の良い空間です。中洲川端商店街を訪れた時は是非お立ち寄り下さい。
ドリンクの注文必須なので、飲まない人はご注意。夜遅くまでやっているので、遅い時間に福岡に到着した時に便利です。ただ、どれも観光客価格ですね。お金に余裕がある芸能人は色々頼めるでしょうけど、酒のツマミを頼んでいると、あっと言う間に5,000円超えそうです。刺身、串焼きは美味しいのですが、徒歩圏内にもっと安い店沢山あります!こちらではチャンポンと皿うどんがお勧めですよ。特に皿うどんは豚骨スープ(?)でよく煮込まれていて、満腹でもツルツルっと入ります😋
屋台発祥ラーメン屋でも居酒屋でもない、中間って感じ近隣にラーメン屋さんは結構ありますが、飲みながら🍜食べたいって時に良いと思います😊フード・ドリンクともに金額はそこそこしますが、屋台の雰囲気も味わえるので観光に良いかも😆
前の場所から変わってから初めて訪問しました。その前に行ったら貸し切りだったので芸能人とかでも来てたのかなー。という事で10年ぶり?くらいのおかもとはラーメンの味が随分変わったかな。ちゃんぽんは美味しかったです。麺を欲してたので取り敢えずラーメンとちゃんぽんとチャーハンを頼んでお腹いっぱいになってしまいました(笑)ワンドリンク制でした。
ラーメン目当てで行きました。通販やお土産では何回も食べていておいしかったので、楽しみにしていきました。実はラーメン以外のメニューがたくさんあって、いろいろいただき、おいしくて感動しました。しめはやっぱりラーメン!
博多の美味しいものがつまってます。芋焼酎の種類が多くて、飲み過ぎてしまいました。馬刺しも焼きラーメンもめっちゃ美味しかった。
TVで見て初来店。評判のさがり焼きは柔らかくて美味しい。驚きはアボカドキムチ!すごく合う!豚バラもラーメンも全部美味い〜。金曜だからか、後から来た予約してないお客さんは何組も泣く泣く帰ってました。
4次会で連れて行ってもらった屋台おかもと中洲川端店。渡辺通りの屋台の支店のようです。16日深夜に、6人でシェアして食べた皿うどんが激ウマで、皿うどん熱が勃発し、17日昼に月曜日ぴかいちで、18日昼は黒田屋で皿うどん食べたんですが、双方とも美味しいのは美味しいのですが、おかもとに比べたら物足りなさが否めません。そして今夜、うちのこさんの終業を2時間も待ち屋台おかもとへ。他と違うのは、なんと言ってもこってり感。ラーメンはあっさりが好きなんですが、チャンポンや皿うどんは野菜から汁気がでるので、スープはこってりが好き。そのこってりに、ちょっとウスターソースを垂らして食べるのが、これまた大好き。一人一人前食べたかったので、つちのこさんと各々注文。我が家では「一口ちょうだい?」はマナー違反なのです。フルポーション食べるつもりでいるのに、途中で「一口ちょうだい」とか言われたくないんです。食べたいなら、自分で一品注文せい!もっちり太麺に、こってりドロッと煮詰まったスープが絡まり、さらにくたくたの野菜がトロッとしてて、マジ美味し!食べ終わった皿には、ドロッとしたスープが残っていて、店じゃなかったら、お皿ぺろぺろしたいくらいwwwおかもとの皿うどんは、ピシャっと好みに合いましたし、量も丁度いい。これはマズい物を知ってしまったな。今度、誰か誘って、おかもと飲みしよう。
元々、中洲の中にお店がありましたけど、ビルが縦壊しになって お引越しされたみたいです。店内は キレイ。色紙が 壁いっぱい貼ってありましたw
| 名前 |
屋台おかもと 中洲川端店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-263-0566 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~5:00 [日] 18:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
メニューが豊富なお店で何を食べても美味しかったです🥰