中洲屋台で楽しむ心温まる夜!
やまちゃんの特徴
中洲屋台通りで楽しめる、深夜の美味しいラーメン屋です。
長浜ラーメンはあっさり豚骨スープと極細ストレート麺が特徴です。
雰囲気ある川沿いで、観光客や外国人が集まる楽しいスポットです。
人気店みたく列があった。飲み物無いので別に酒とか頼んだ方がいいかな。待ってるうちにメニュー渡されるので先に決める。席着くとだいたい直ぐ出てくる。焼きラーメンにしました豚骨ラーメンを焼きそばにした感じで紅生姜混ぜ食べたら旨かった。
深夜の屋台で心温まるラーメンとおでん博多・中洲の夜、屋台「やまちゃん」を訪問しました。頼んだのはラーメン(850円)とおでん盛り合わせ(700円)。ラーメンは濃厚な豚骨スープと細麺が絶妙に絡み、トッピングのネギと柔らかいチャーシューが美味しさを引き立てます。おでんは大根や卵などがしっかりと出汁を吸い込んでおり、寒い夜にぴったりの優しい味わい。外の空気を感じながら味わう温かい料理は格別で、体も心もポカポカに。博多の屋台文化を満喫するにはぴったりのお店でした!
中洲屋台通りにある屋台、夜は活気があって並びますメニューはおでん・タン焼き・餃子・長浜ラーメンなどあり、ドリンクメニューもたくさんあります、寒いは熱燗やお湯割りもあり不自由ないです長浜ラーメンは出汁の効いたあっさり豚骨スープに歯応えがよい極細ストレート麺がで美味しいです。トイレは屋台通りの端っこの公園に公衆便所があります美味しかったですごちそうさまでした!
屋台は雰囲気を愉しむものです。美味しさを求めるとこじゃないかな。2軒目、3軒目で行くとこ。観光客と外国人しかいなかった印象。店員さんの接客はいいです。調理を含めて外国人ですが。
雨でしたが列ができていました。人は多くはなかったとおもいますが、雨の日だと屋台数がぐっと減るので、そこに人が集中します。オープン直後くらいの時間で第一陣ではいるのをおすすめします。
1時に閉まります。12時過ぎたらおでんとラーメンだけです。おでん狙いだったので良かったです。
40分近く並びましたが、店外での接客担当の方が親切で、あっという間に時間が過ぎました。ラーメンは麺はもちろん、スープやチャーシューがとても美味しかったです。また、おでんも美味しくて、ぎょうざ天やチーズ天といったユニークな物もありました。(チーズ天は売り切れてしまっていました→人気な様子もないのに売り切れ??と疑問に感じましたが…💦🙂)今後、中洲へ訪れる時にはまたここに行きたいです︎︎👍🏻
川沿いに屋台が並び、10月下旬の午後6時前はすでに日も暮れて、月と川を見ながらでこれぞ福岡の夜、という雰囲気です。6時前だったためまだ空いていてすぐに座れました。キクラゲラーメンを食べました。思った以上にあっさりとしたラーメンでした。思った以上にキクラゲがたくさん入っていました。焼きラーメンもあるとのことです。おでんや焼き鳥、明太子入りの卵焼きもありました。だんだんお客さんも増えてきて、賑わい始めたころに食べ終わりました。お客さんが待っているのですぐに出ました。
焼きラーメンをいただきました!美味しかったです!
名前 |
やまちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-262-7882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

キャナルシティに向かう川沿いに並ぶ屋台観光客が並ぶお店と並ばない店、違いが分からないので、とりあえず すぐ座れる屋台に着席٩(〃._.〃)วアジア系の外国人が切り盛り客 日本人、なんだか逆で面白かった😂言葉の壁はなく、仕事も早いし、一気に2客を対応したり、とにかく出来るアジア系の兄さん🌈料理の味はそこそこ、でも隣に着席の外国人さんと盛り上がったりすれば、楽しそう🎶価格もそこまで高い訳でなく、ハシゴしやすい✨2軒目だったから、あんまり食べられなかったけど、それくらいが丁度良い。楽しい雰囲気が良かった♥️トイレは近くに公園のトイレ、紙はないので、持参の事🌷川沿いには桜も🌸*・咲いてて、春はこれまたオススメ✨