博多の石畳、ふわふわの幸福。
チョコレートショップ 博多の石畳の特徴
アミュプラザ1階でアクセス便利なチョコレート専門店です。
人気の博多の石畳や多彩なケーキが自慢のお店です。
地元の人おすすめの石畳ケーキ、お土産にも最適です。
チョコレート好きには堪らない博多の石畳!博多駅直結、アミュプラザ1Fにあるスイーツの百名店の「チョコレートショップ 博多の石畳」を訪問。GWの12時過ぎに到着のところ店頭ちらほら。直ぐに会計できました。博多の石畳(小)594円を購入。博多の石畳はしっとりふんわりのスポンジにショコラ生クリームがこれでもかと言うくらいたっぷりかかっていてとても美味しいです。チョコ好きには堪らないケーキですね!最後まで美味しく頂きました。
博多駅のアミュプラザにあるこちらのお店はチョコレートの専門店です。代表的なメニューの石畳はスフレのようなチョコレートの四角いケーキで種類も豊富。チョコレートケーキ以外にもフルーツのケーキ、生チョコ、焼菓子なども揃っていて何度も足を運んで色々買い求めたくなります。
休日の14:30頃訪問。10人位待ってる?と思ったら、お会計待ちの列。先に商品を選んでから、会計待ちの番号札を渡されて待つみたいな感じです。注文待ちか会計待ちか、列が分かりづらいのでちょっと注意。1番人気の石畳と苺の石畳を購入。スポンジやクリームがいくつも層になっている。いちごも食べたがフレッシュな苺とかは入っていないがフレーバーで分かりやすい感じ。
初入店。博多駅博多口から入って、すぐの所にあります。お店の入口から、お客さんが たくさん並んでいましたが、店員さんが 手際よく 対応されていて、待ち時間も 5分ほどでした。ケーキ屋さんのショーウインドウは、いつもキラキラと 輝いていて眩しい✨博多駅限定らしい、カラーの石畳コレクション(6種)と、ついでに 博多ふわり、パヴェ・ド・シャンティを購入しました。石畳は、お店で 冷凍保存されてたらしく、私たちが 食べる頃は、ケーキの下の方は冷たかったけど、自然に、いい感じに解凍されてました。(冷凍保存は リーフレットに書いてありました)私が頂いたのは、1番人気らしいスタンダードのチョコレート味。ほほうwなるほどなるほど。これは、なかなか美味しい✨ 博多ふわりは、ミルクココアとチーズ味がありましたが、私の好みは ミルクココアの方でした🍰甘過ぎないのも良き✨ごちそうさまでした※リーフレット → お菓子や ケーキの箱に入ってる 名詞くらいの大きさで説明付きショップカードみたいなやつ☆購入☆カラーの石畳コレクション ✕ 2箱博多ふわり ✕ 10ヶパヴェ・ド・シャンティ ✕ 1ヶ2023.11.20 19:00
生菓子が美味しそうでした。お土産に石畳キャラメル購入しました。
地元の人にオススメされ買って帰りました。保冷バックであれば、関西まで持ち帰り可能です(夏はダメです)見た目はぎっしり詰ってそうなケーキですが、食べるとホワホワムースであっさり食べれます。
「地元の人が良くお土産に購入するお店だよ~」と教えてもらい買ってみました。岡山まで持って帰れるか心配でしたが、何とか大丈夫でした。甘さ控えめなチョコレートケーキは、家族からすごく好評でした♪
※チョコレートの評価です。チョコレートを購入しました。高級な作りの店内で、ひとつひとつ自分で選べるチョコにテンション上がりましたが味はそれほどでした。少しチープな味がします。
有名なチョコレート屋さん。博多駅のアミュプラザにありますが、駅はさんで二つにわかれててなかなかわからんやん。Google mapsもいまいちわからんかった。石畳、でかい、パワーある、しかし面白い、やはり美味でしたー‼️
名前 |
チョコレートショップ 博多の石畳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-281-1826 |
住所 |
|
HP |
https://chocolateshop.jp/store/store02/?utm_source=GMB&utm_medium=hakata&utm_campaign=001 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

アミュプラザ1階入ってすぐ右側にあるチョコレートショップ。人気No.1のケーキ博多の石畳を購入する女性が多かったけれど、それもそのはず、濃厚で美味しいのである( ˙꒳˙ᐢ )