博多の鉄鍋餃子、熱々美味!
鉄なべ であい橋店の特徴
熱々の鉄鍋に乗せられた餃子が絶品です、時間が経っても温かさをキープしています。
昭和43年物のぬか床を用いたお新香は、噛むほどに深い味わいが楽しめます。
鉄鍋餃子だけでなく、ホルモンの味噌炒めやゴマ鯖もあり、多彩なメニューが魅力です。
鉄鍋餃子と水餃子熱々で正直味が…わからない。ちょうどよい温度でいただいてあっさり目の餃子でした。水餃子は皮モチでツルっといただいて、味変で辛くしてみても良きでした。
とにかくアツアツです。十分位経ってもアツアツの餃子が食べられます。皮はカリカリ系、具はかなり細かく刻まれてます。大吉華丸さんの番組で紹介されてた店で食事できてラッキーでした。
出張で博多に行った時に利用しました。初めて鉄なべ餃子を食べましたが美味しかったです。水餃子、焼きそばも美味しかったです。価格はリーズナブルで居心地の良いお店です。ごちそうさまでした。
鉄なべであい橋店は、ぎょうざだけでなく、焼きそばも超美味しい!!会社の同僚が、であい橋の鉄なべの焼きそばがめちゃくちゃ美味しいので食べてみてくれというので、食べてみると専門店の美味しさ!こってりしているけれどしつこくなくて、絶妙にいい感じ。ぎょうざとニラ玉を一緒に食べると最高でした!今ランチをやっているみたいなので、ランチにも行ってきます。
中洲の鉄なべさんへ。メニューにはお店のストーリーも丁寧に書かれているので助かります。包み方もこのエリアならではの両端たたみで、酢もつ、おきゅうと、と共に博多の夜を満喫です。川沿いも屋台が復活して、外国の人たちがエンジョイしていました。#dumpling #dimsum #餃子 #鉄なべ #博多 #酢もつ。
餃子人前を2人で食べましたが、余裕でした。美味しいです。
鉄なべ餃子を食べる時はいつもここ。メニューも多い。ゴマさは、焼きそばもおすすめ。餃子の注文を1回目でどうすかるかは悩みどころ。席は2時間制。あっというまにいっぱいになるから要注意。
熱々な餃子でとても美味しかったです。その他の料理ではポテトサラダもつ焼き、おつまみなどもそれぞれ美味しかったです。ただ、混んでいたので仕方ないですが料理の提供スピードが若干遅かったなと思いました。
何となく入ったお店でした✨店構えからは中華屋さんと思っていましたが、色々な料理+お酒を出すお店で店内は混雑していました~お値段もリーズナブルで注文し過ぎてしまいました😅
| 名前 |
鉄なべ であい橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5493-4708 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目5−9 リバーサイドビル 1F |
周辺のオススメ
熱々の鉄板に小さめの餃子が乗せられて提供されある程度時間が経っても熱々の餃子を食べることができます。餃子の皮はサクサクしていて美味しくてビールとの相性は◎他にはごまカンパチなどお酒との相性が良いメニューも多いです。