博多駅近く、貝汁とお寿司。
すし割烹 かじの特徴
博多駅筑紫口すぐの絶品貝汁が魅力の寿司屋です。
鯖の朝食定食はリピーター続出の人気メニューです。
大将のユーモアが光る、落ち着いた雰囲気の寿司店です。
口コミの評価は高くないですが、個人的には満足しました。最近は人気店ばかりの評価が高いし、映えるものばかりで大した事ないことが多い中、このお店はシンプルですが味は間違いないと思います。博多に戻ってきてタイミングが合えば伺おうと思います。冬に行きましたが九州の小さな岩牡蠣は濃厚で旨かった。昼のランチより夜の方がゆっくりできます。利便性も高いお店です。
入ると大将風の男性がシブい声でらっしゃいっ! と響く。鮨屋に来た、そんな雰囲気を醸し出してくれる店もほぼ無くなったこの現代、シブいなぁ〜と思わせてくれる。盛り付けもさることながら、ネタの味も本物です。特に白身は絶品。今日はカンパチでしたが、本当に魚の旨味が滲み出るいい味でした。駅中の1階店舗、こんなとこにこんなウマい鮨が食えるなんて思いもしなかったので、いい意味で裏切られました。大したサービスなんて無くてもココは博多駅。イヤでも外国人客であふれるはず。なのにこの味、シブすぎました。テイクアウトも気軽に対応して下さり、もうホクホクです。今日はリピートなので写真を載せておきます。本当は誰にも教えたくない。
2022年4月末AM7時に博多駅筑紫口側デイトスアネックス1Fフロアには朝定食を提供しているお店は数軒ありますが、貝汁があったのでこの店に決めた。博多駅側で税込み600円を切る価格で内容も良かったので満足 美味しくいただきました。
朝食ごはんもおかわり出来て570円はお得。寿司の値段もそんな高いわけではない(酒は高めかな)ので、帰りに一つまみするには丁度良い。やりいか姿造り1650円からと惹かれる値段だったが、入荷状況はどうなんだろう。
雲丹の色みた瞬間に…あっ!…🙄回転寿司でよくあるやつだと…認識完了!w雲丹付き千円ちょっとにフィッシングされてランチ入店しました!(^^)味は値段ぐらいでしたが気軽にパッと行けるので良いです。お店も割烹とありますが、庶民的で入りやすいです。
2軒目。ふらっと立ち寄る。胡麻鯖、焼魚で一杯。焼魚は鯵。ふっくらした焼き鯵は超うま当たり!まぐろづくしは、大トロ、中とろ、赤身。旨いまぐろだった(笑)
いつもの朝食は博多に来たらここで鯖の朝食定食旨し タカナもご飯に合うご飯お代わりで2度美味しい。
博多駅近くで朝食を取りたいときはこちらも候補にあがるのではないでしょうか。味噌汁が貝入りで美味しかった。
お寿司が食べたいなーと思い、軽い気持ちで入りました。瓶ビールと握りで3千円切りました^ ^この握りに茶碗蒸しとお味噌汁が付いているとは思わず、お得感ありました。飲み物や単品は少し高めでしたので軽く飲んだ後の〆にオススメです。ごちそうさまでした!また伺います!
| 名前 |
すし割烹 かじ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-431-3104 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
| HP |
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40066722/?msockid=01c3587394ca62fd37ed4a969520636e |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お盆帰省の帰りに家族で利用しましたお得クーポン2000円以上で500円引き使い助かりました!スタッフの方も感じよく食べ物も美味しかったです。また利用したいです。