博多の〆はラーソーメン!
ふとっぱら 博多駅筑紫口中央街店の特徴
博多駅近くのビル7階に位置し、便利なアクセスが魅力です。
人気のラーソーメンはシメに外せない絶品メニューです。
注文はタッチパネルで手軽、居酒屋の新たな楽しみ方を提供します。
昨日のバナナマンのテレビ番組で紹介されてたとのことで訪問(そちらは天神の本店のようですが)。焼き鳥、もつ鍋、ラーソーメンなどいただきました。紹介されてたラーソーメン、意外とイケる!九州ラーメンの細麺を甘くしたそーめんつゆでいただく感じなのですね。これは自宅で真似したくなりました。もつ鍋もおいしかったです。人気店のようで、にぎわってました。
筑紫口から数分のビルの7階にあります博多に出張できたらしめにラーソーメンと言われ、ラーソーメン食べに4人で行ったらお通し出てきてビックリ損した気分でしたねラーソーメン4つ頼んだら一つのどんぶりで出てきてビックリ麺は歯ごたえあって、味は美味しかったですね接客パフォーマンスは、ザンネンな応対でしたコストパフォーマンスはリーズナブルでしたね。
ふとっぱらと言えば「ラーソーメン」です。ご飯後の〆に利用しましたが、いつでも美味しく食べられます。コロナ禍の影響か店舗は減りましたが(天神総本店、博多駅の筑紫口、博多口の3店舗)、深夜まで開いているので二次会等にも便利です。お会計はpaypayも使えます。
2軒目で利用🍻大口店なので、土曜の21:30過ぎでも待たずに入れました😊焼酎、中々をボトルで注文、氷と炭酸水もセットで出てきます☺️酢もつ、卵焼き、ラーソーメンなど、料理はどれも居酒屋としては合格ラインです👍🏻 ́-スタッフさんも良い感じで、安かったので、また2軒目で利用したいお店✨駅からもすぐなので、お客さんで賑わってました😊
ラーソーのタレは結構甘いです。関東人にとってはラーソーはかなり知名度低いけれど、1回食べる価値はあると思います。
・博多ということで〆のらーそーめんを食べに。美味しかったです。・いろいろ書いてる人いますが、安価なチェーンですから。土曜の0時前でほぼ満席、みんな楽しそうにしてましたし、それでいいお店だと思います。
ラーソーメン3人前頼んでツユが1つなので、確認したら別注文してと言われ笑いが出た。どこがふとっぱらだよと。週末は時間制限が有るみたいで、遅い時間にやっている以外メリットが無いと感じた。
〆にソーラーメン☺️大衆酒場でタッチパネルで注文します。提供は、早いです。
飲み放題3500円コースで利用。料理はサラダ、枝豆、揚げ物盛合せ、ホルモン、鶏めし、ラーソーメンとお腹いっぱいになるボリュームでした!リーズナブルな割には味も悪くなかったです!ビルの7階にありますがお客さんは沢山入っていました。下駄箱がないのか足りないのか、、ビニール袋に靴を入れて席まで持っていくというスタイル。団体だったからかなー?w
| 名前 |
ふとっぱら 博多駅筑紫口中央街店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-432-7886 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~6:00 [日] 18:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
至って普通の居酒屋さんですが、この居酒屋に来たならば締めはラーソーメンを食すべき!っていうくらい有名!で、とりあえずまずはゴマ鯖を喰らう!旨し!他の料理も居酒屋にしては旨くて、そして朝まで営業しているという点もポイント高い!居酒屋で迷ったらココ‼️