美味しさ溢れる屋台ともちゃん。
長浜ラーメン 屋台 ともちゃんの特徴
40年の歴史を誇る屋台で、常連客にも愛されている。
おでんや焼き物が美味しく、〆のラーメンも絶品だと評判。
福岡市中央区天神に位置し、雰囲気の良い屋台文化を楽しめる。
今日は福岡市中央区天神にある「屋台ともちゃん」で2軒目。場所は、地下鉄空港線「天神駅」から昭和通りを中州方面に5分程度歩いたあたりです。博多華丸・大吉さん行きつけの屋台としてメディアでも取り上げられている屋台で、以前から気になっていました。金曜日の21:30くらいに到着すると、1組並んでいましたが、10分ほど待って入店出来ました。僕たちの後にもお客さんが次々と来店されていました。僕たちは2軒目だったので、ラーメンと瓶ビール、おでんを2種頼んで2000円ちょっとでした。ラーメンは豚骨ですがあっさりとした感じで食べやすかったです。おでんはだしがしみ込んでいて、お酒のアテにピッタリでした。この屋台ですが、ラーメン以外のメニューが豊富で「牛さがり」や「魚介」なども食べてみたかったのですが、2件目でおなかいっぱいのため、断念。また今度ゆっくり味わいたいと思います。ごちそうさまでした!
屋台のメインストリートは中洲の川沿いかと思いますが少し離れています。焼き物、おでん、ラーメンなど頂けます。麺が一般的なとんこつラーメンよりも黄色味がかかっていてかつ少し太いですが美味しい理由だと思います。
雰囲気もよし、ラーメンもおでんも美味しい!地元の方も訪れるお店だそうです!ごちそうさまでした!
10日間の九州旅行の〆にふさわしいお店でした。味も値段もバッチリでした。ここは、また福岡に来ることがあれば、必ず立ち寄りたいところです。一品料理はどれも美味しい、さらにラーメンは最高だった。九州で沢山ラーメンを食べたが、その中でも上位だと思う。ご馳走様でした。
大切な人を連れていきたくなっちゃう最高の屋台!博多に来たらココに寄らなくっちゃ🍶✨
40年の歴史を誇る屋台。開店と同時に入ったのですが、常連さんが次から次へと押し寄せてきました。どれを食べても美味しかったけど、特にダシで食べるおでんは最高❗️
回転率が大切なんやろうけど落ちいて飲めない。
休日の開店時間にあわせて、訪問したところ、ほぼ満席。順番待ちの団体も見かける。ビールと串物で居酒屋として使っているお客さんが大半の様子。夕食としてラーメン単品をいただきましたが、本場の美味さ。麺量が物足りなかったのは、〆のラーメンとしてのメニューだからかな?(推測)
出張にて福岡。天神の屋台「ともちゃん」週末となれば行列必須の人気屋台お連れさんがヘビーユーザーって事もあり、席を空けて待っててくれました。ありがたい限りです。呑めや喰えやでの楽しい時間でした。あっ、ラーメン食べるの忘れた😭ちょいとお高いですが、ローケーションも相まって、味の期待は裏切らん。
名前 |
長浜ラーメン 屋台 ともちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3667-5782 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雨でしたが何人か並んでて少し待ってから座れました。店員さんの感じも良くて、焼き物も色々注文出来ます。ラーメンはスープに雑味がある感じが良かったです。