渋谷の秘密、濃厚豚骨ラーメン。
ラーメン凪 BUTAO 渋谷店の特徴
豚骨専門店で味わう黒王や赤王などの多彩なラーメンが楽しめます。
焦がし大蒜とイカ墨油が特徴の黒王は、濃厚ながらも飲みやすいスープです。
平日でも並ばずにスムーズに楽しめる、渋谷の穴場ラーメン店です。
ロサンゼルスはセンチュリーシティのWestfield内にあるRamen Nagiによく行っていました。LA滞在時に数多くのRamenを食べに行きましたが、ここが一番美味しかった。というか、日本にあってもかなり上位の美味しいと感じる部類だと思った。韓国人はじめ友人をここに連れてくると、みんな美味しいと喜んでくれました。帰国後、日本でもないか調べ、ついに来店。味はたぶん同じ(記憶の美化のせいだと思うが、LAの方が少し美味しいと感じた笑)。個人的にLAの方がいいなと思ったのは、①LAだとチャーシューに角煮が選べ、この角煮が絶品だった。②日本だと紅生姜が入ってるこの蛸壺だが、LAだともやしナムルが入ってた。これまた絶品だった。値段はもちろん、LAだと税チップ込みで20ドル(3000円)近くしますから、この値段で食べられて幸せです。日本最高。
渋谷駅からは少し距離が離れていますが、味も濃くて最高です!替え玉は100円でお得です。必ずリピートしたいと思えるラーメンでした。
休日15時過ぎ2名テーブル席(カウンター席もあり)現金のみ食券制・・《注文したメニュー》♢ラーメン 850円♢替麺 100円×2・・煮干しラーメンで有名な凪さんの豚骨ラーメン屋さん!行こうとしてた豚骨ラーメン屋さんのお昼営業時間が終わってる事に気付き急遽渋谷で降りてこちらへ。席に着いてから好みを伝えます!(※写真参照 赤マルがお店のおすすめ)味の濃さ→濃いこってり度→こってりにんにく→多いチャーシュー→なし/きくらげ秘製一撃→3辛麺の硬さ→バリカタチャーシューなしにすると・替玉・味玉・のり・ネギ・きくらげの中から一つ選べます!!きくらげにしたのですがデフォで入ってたので味玉にすれば良かった、、、一撃は3辛にしたのですが思った以上に辛い!とんこつより辛味が強くなったので次回は0.5辛か1辛か出来るなら別添えにしてもらって味変で楽しみたい。卓上には・ブラックペッパー・お酢・ごま・一味・紅生姜・辛子高菜・にんにくがあるのでお好みで。ワンオペでされてて大変そうだったけど気持ちの良い接客で好印象でした!!また伺います!ご馳走様でした◎
昼時を外れて行きました。席が空いていたので並ぶことはありませんでした。テーブル席とカウンター席があるので、収容人員は結構ありそうです。豚骨ラーメン食べましたがおいしかったです。ほとんどの人が替え玉していたので、替え玉前提の量でした。でも凪ならやっぱり煮干しラーメンのほうがおいしいかな。値段はラーメン800円で替え玉しても900円なので、リーズナブルですね。テーブル上には各種調味料あり。高菜が辛くておいしいですね。ごはんにも麺にも合うのでこれほんと好きです。
豚骨ラーメンが4種類!?未体験な美味しさを堪能してきました!今回注文したメニューは...特製ラーメン(翠王) ¥970(税込)替え玉×1 ¥100渋谷駅から徒歩約8分程の場所にあり珍しい4種類のオリジナル変わり種豚骨ラーメンが楽しめるのは「ラーメン凪 BUTAO」さん!店内はカウンター席とテーブル席が用意されていてある程度広かったです。1人での利用はもちろん友達を連れて複数人でも利用しやすい印象。こだわりの4種の豚骨ラーメンの味は...王道の豚骨ラーメン(黄)辣油ベースの豚骨ラーメン(赤)焦がしニンニクマー油の豚骨ラーメン(黒)バジルとオリーブが主役の豚骨ラーメン(翠)の4種類から選べます。今回は他の豚骨ラーメン店では出会わなかったバジルとオリーブが特徴の豚骨ラーメン(翠)を注文!翠に染まったスープを飲むとベースの濃厚な豚骨の味わいに加えてバジルのさわやかで香り豊かな味わいが口いっぱいに広がり思わずイタリアンと錯覚する芳醇な1杯!さらに替え玉100円とコスパが良いので替え玉も必須!興味本位で挑戦してみましたが思った以上に美味しく極細麺との相性も抜群で個人的にはありです。皆さんも普段とは違うフレーバーで豚骨ラーメンを楽しんでみてはいかがでしょうか!
初めて伺いました。祝日11:30すぎに入店。店舗入り口に食券機があるのでまずはそこで食券購入。千円札までしか入らないので、店員さんに声をかけると快く両替してくれました。まだ他にお客もおらず、1人だったのでカウンターに座りました。ラーメンは全部乗せ970円を注文。こってり度、麺の硬さ、スープの濃さ、辛さ、にんにくの量などなどオーダーメイドできるのがおもしろいです。麺はバリカタでお願いしましたが私の好みの硬さで満足。にんにくやこってり具合もよかったです。濃いめオーダーにはしなかったのですが、私的にはちょっと濃いというかしょっぱめに感じました。でも替え玉したので最終的にはちょうどよくなりました。店員さんも気さくで話しかけたら色々教えてくれました。平日はサラリーマンで混み合うそうなので今日はすぐ入れてラッキーでした。イカ墨やバジルに今度はチャレンジしてみます!ごちそうさまでした!
《ラーメン黒王麺カタ濃いこってり大蒜普通一撃なし780円》■2023年297杯目■(初訪問)◇time着丼まで1分/平日11:41/並びなし◇topics★煮干専門店の凪には珍しい豚骨専門店★豚王黒王赤王翠王の4種から選ぶことが可能★選ぶ好みの種類が多く初めての人は一瞬困惑するはず◇today's★麺は細麺でザラつきがやや気になる麺★黒王は焦がし大蒜にイカ墨油でやや癖のあるタイプ★焼豚は3枚も入っており、葱木耳も入ってました★卓上調味料が豊富で、紅生姜と高菜辛子で楽しむ余談ですが、券売機横のメニューに『店内でお好みをお伺いする際に、何王にするか言われてください』という日本語がめちゃくちゃ気になりましたwwwご馳走様でした!!!
渋谷のちょっと外れ、22:30ラストオーダーの豚骨ラーメン屋さん。変わり種からスタンダードな豚骨ラーメンを提供している。スタンダードな豚王味玉ラーメン¥920(2023/8/29時点)を注文。臭くないタイプの豚骨で、辛味噌が乗っていたりと⚪︎風堂を少し彷彿とさせる。テーブルに紅生姜・ゴマ・辛子高菜・刻みにんにくが置いてある。(もやしと茶は無い)以下、所感。スープ⚪︎臭み無く飲みやすいスープ。辛味噌の味変や辛子高菜の味変で飽きずに飲めそう(個人的はにんにくは入れない方が良かった)麺⚪︎固さの選べる麺、量が結構多い。具△青ネギ+チャーシュー小さいの2枚+辛味噌+きくらげ。具は全般少なめ。味は美味しい。味玉△白身柔らかめ黄身固め(9分茹で)の不思議な感触。ただ白身はちょっと臭め。黄身は味はするがしっかり目ではない。¥130足して頼むかと言われると頼まないサービス⚪︎紅生姜と辛子高菜は美味しい。替え玉は¥100で量が多い(半額で半分にして欲しい)総評⚪︎減点の少ないラーメン屋さん。味玉頼まなければ¥790で食べられるのはコスパも⚪︎。カスタム注文が出来るっぽく(イカ墨の黒王やバジルの翠王なるものがあるらしい)ので是非、次はそれを試したい。
豚王ラーメン美味しかったです。レモン入りのお水も良かったし、ねぎ、きくらげ、チャーシューも全て美味しい。個人的にはランチだけでも替え玉かライスのサービスあったらいいな。でもまた行きます!
| 名前 |
ラーメン凪 BUTAO 渋谷店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3499-0390 |
| 住所 |
〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目3−1 カミニート 1F |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
ネギラーメンをたまに食べるのですが、ネギが青ネギから白ネギに変わってからネギの量が少なくなったと思います。美味しいのでたまに行ってますし物価高で大変だと思いますが、値上げしても良いのでネギラーメンらしくネギ多く戻していただきたいです。