堂島ロール、切端のお楽しみ!
堂島ロール直売所の特徴
開店前から並ぶ価値がある、堂島ロールの迫力ある人気店です。
切り端の商品が500円で楽しめる、コストパフォーマンスが魅力的です。
ひとりで何度も訪れるリピーターが多い、魅力的なスイーツ店です。
初めて、たまたま通りかかったのて、訪問。シフォンロングand期間限定チョコのハーフB級品、各500円。かなりお得。シフォンロングは、限定50本のラストを奇跡的にゲット。
緊急事態宣言の中でしたが、直売はやっているのかな?と、期待を込めて堂島ロール直売所へやってきました。販売は11時から開始の為、10時30分に到着しましたが…その時には22人程の行列が。皆さんのお目当てのはやっぱり『ハートをつなぐロール(500円)』。1日何本の販売か分からない為、並ぶのもカケですが、もし買えない場合は他の分も販売しているのでご安心を。ちなみに、以前まではお1人様2本までOKでしたが、この日は1人1本になってました。端っこの堂島ロールですが、中身は箱を開けてからのお楽しみ♡プレーンのタイプやフルーツが入ったの、抹茶やチョコまで幅広く端っこが食べれて満足です。堂島ロール【DOJIMA ROLL】「日本のニューヨーク」 堂島そう評されてきたここ堂島は、世界で最初に設備された、先物取引発祥の地とされています。また明治、大正時代にはマスコミが情報の拠点を構えるなど、商都大阪の近代化に大きな役割を果たしてきました。令和の今日も、 関西ビジネス界の中心として位置し、ここに生きる人もまた、いつの時代も自信に満ちあふれ、 光り輝いています。 そんな素晴らしいこの街に、「甘いひとときをお届けしたい」という気持ちから、この堂島ロールは生まれました。
切り端の商品やすくて美味しい水、土しか営業してません。
11時開店前から並ばないと厳しいです。11:10ぐらいに行きましたが20組ほど並んでて到着すぐに『切れ端は売り切れました』案内がありました。キャラメルハーフB級品 500円 最後の1個をなんとか購入できました。
雨が降る土曜日の開店30分くらい前に到着。白線を引いた店舗の駐車場内に、既に5人待ちの列あり。いわゆる、堂島ロールsecond gradeの切れ端ロールを購入待ち。開店15分前で、30人くらい並んじゃってるよ。行列のキャパシティーは、50人ほどでしょうか。しかし、後ろに並んでいるやつの濡れた傘がカツカツつついて当たる。定刻通りに開店、個数制限は無いぽい。直ちに2本お買い上げ出来たよ。開封して実食したところ、1本あたりバニラが2カットだけ、残りはキャラメルの割合。中身の分からない福袋的な感覚だよ。追記:別の日に、本日焼きたての日を購入するために来店。定刻を10分くらい経過したところ。しかし、誰も並んでいない。ドア横のインターホンを押して、スタッフメンバーに限定品を交渉。焼きあがりをご用意だって。いちじくシフォンケーキをお1つお買い上げ。
土曜日は、11時から販売とのことで10分前にはもうすでに50人ほど並んでいました😅堂島ロールの切端が入ったものが500円で購入できるのでお得〜❗️しかもどんな切端が入っているかは開けてからお楽しみ〜😁今日は、オリジナルとコーヒー☕️でした。
駐車違反して並ぶ馬鹿者がいて、迷惑だ。愚か者のせいで販売が無くなると思います。
美味しかったし、安い。かなり並ばないといけないので特別な日にケーキ食べたいときにしか来ないかも。
水曜日に10時頃到着で行ったら誰も居なく一番で待ちました。スマホっ首になりながら時間潰してたらボチボチ行列が出来始め、買い物終わって振り返ったらビックリ!長蛇の列になってました。堂島ロールの切れ端は、お一人様一箱になってたので、沢山欲しい方は気を付けて。
名前 |
堂島ロール直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-409-5552 |
住所 |
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目13−24 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

前回はイチゴロール・フルーツロール今度は抹茶に挑戦早く行って列ばなきゃね!