プリプリのチキン南蛮、唯一無二の味!
EIJIYAの特徴
80年代前半のアイドルソングが流れる雰囲気の良い店内です。
壱岐出身の優しい大将が手掛けるとり南が絶品です。
お箸でいただくボリューム満点のカジュアル洋食の定食屋さんです。
ほぼ毎日のように通っている店。食事の時もあれば飲むだけのときもある。夜に行く場合はほぼ飲むだけだがハンバーグととりなんは絶品。マスターのトーク力も絶品。飲みながらやってると思ってたらまさかの下戸🤣
人気のお店のようで、ランチは待ち時間が発生することを覚悟して行った方がいいかと思います。ハンバーグ美味しかったです。
ホテル周辺で夕食できる場所をチェックしていたら、ありました。特徴のある店構えではないのですが、地元の方が多かったので、入ってみました。マスターが手作りのハンバーグは、家庭的で美味しいです。さらにマスターが気さくに地元の話をしてくれるのもくつろげました。また行ってみたい洋食店です。
味はおいしかったです初めてなのでとりなんとハンバーグのセットにしましたどっちもおいしかったです皆のいうとおりのマスターの感じど席に座るまではドキドキしましたが、指示された場所に座ったので、後は問題なく、明るく対応いただけました。とりなんって自家製の南蛮ソースが かかった唐揚げみたいな感じでおいしくてボリューミーで他にはない味だとおもいました。野菜や卵もあったりしていろいろ考えて手が混んでる料理で満足です私はPayPayで支払いました。
ハンバーグととりなん1100円也噂通りのおっちゃんでしたでも味は美味しい俺はおっちゃん嫌いじゃないよ。
80年代前半のアイドルソングがかかる店内。マスターがノリノリ。ガッツリ系のハンバーグとりなんはボリュームたっぷり。1人でやられているようなので、タイミングによっては時間がかかったり、セルフ会計だったり。
アメリカンハンバーグを頂きました。ハンバーグにほうれん草とベーコンがのったのがアメリカン。ご飯とお味噌汁、サラダが付いてきます。注文が入ってハンバーグをパンパンと成形する音が聞こえてきてそれで美味しさアップです。柔らかくて肉汁も溢れて美味しく頂きました。とり南蛮も人気みたいで美味しそうに見えました。ハンバーグととりなんのセットにすればよかった。次回はとりなんも頂きたいです。おごちそう様でした。
ハンバーグととりなんのセットを頂きました。ハンバーグは和風ソース、ジャポネソース、チーズの3種類から選べます。ジャポネソースを選択しました。プレートにたっぷりのジャポネソースがかかったハンバーグ、とりなん、、目玉焼き、サラダが盛り付けられていて、ライスと味噌汁が付いています。ハンバーグは柔らかいながらも肉肉しくて美味しかったです。とりなんは柔らかい衣のチキン南蛮で本場?宮崎で食べた物に近かったです。
どこか70'~80'年代感を醸し出す佇まいとメニューラインナップ。マスターも絶妙な個性の方で全て相まって独特な雰囲気のお店。若いグループ、サラリーマン一人でも年齢広くお客さんが付いている様子。
名前 |
EIJIYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-474-0911 |
住所 |
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目9−21 増田和ビル |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

博多駅南にあるチキン南蛮(とりなん)が美味いと評判のお店。