海鮮塩餡掛け焼きそば、絶品!
一碗居 凛丹の特徴
ランチはコスパが素晴らしく、海鮮塩餡掛け焼きそばが特に人気です。
女性客に愛されている、オープンから満席の人気中華料理店です。
狭い店内で密な席配置ながら、料理のサーブはタイミング良いと好評です。
中華らしからぬお洒落な店の雰囲気と料理もあってか、人気のお店。訪れた時も大勢のお客さんで賑わい、ほとんどが予約席だったように思われる。外観からはカフェか洋食店かのような佇まい。中もコンクリート打ちっぱなしのような壁紙と、黒のフレームに木の天板のテーブル、ファブリックのベンチソファーと全体的にシンプルで落ち着いたトーンでお洒落だ。肝心の料理の方も味だけでなく、盛り付け、器にまで拘りが感じられる。メニューにもありきたりな中華の雰囲気は感じられず、全体として創作中華といった感じだろうか。席は2人用のテーブル席をつなげたりして、ある程度自由に対応出来るようだ。30人程度が入れるだろうか。
とにかく美味しい。お皿も素敵でした。今回夜に伺ったので、次回はランチに行きます。誰かに教えたくなるお店です。
大名にある大人気中華、凛丹toietさんの系列店🥠平尾店の方もディナー予約席で埋まっててさすがの人気店👏初めましての一碗居さん、こっちも雰囲気良き☺️今季のおすすめが大名店とメニュー違うらしい!どの料理も味付けと具材がもう天才すぎる、、🥹♡♡そして意味分からんくらいコスパ良い🥹個人的には福岡のトップレベル!上海風焼きそば、エビチリ、穴子のサクサクが大優勝でした🥰凛丹さんのエビチリはもう3回目やけど何回食べてもめちゃうま!!ランチもディナーも予約必須だよ☝️💰クレジット可▼注文▼・豚肉とモヤシ•キャベツの上海風焼きそば ¥1100・大海老のチリソース煮 ¥1320・穴子のサクサク揚げと隠元•ズッキーニの香草塩酢炒め ¥1650・四川麻婆豆腐 ¥990・豚肉と漬菜の棒餃子(6個) ¥440・海老とニラの焼き饅頭(2個) ¥660
食事時は予約しないと入れません。まず、お店の中がとてもきれいで清潔感に溢れてます。ただし、そんなに広くはありません。スタッフは、厨房を含め3人です。客が多いので、提供までに待つ事は仕方がないでしょう。12時ちょうどに注文し、提供までに45分かかりました(笑)豚肩ロースの酢豚ランチ(1200円)を注文しました。酢豚は食べやすい大きさに調理されていて、そのボリュームにびっくりしたのと、絶妙なバランスの餡に魅了されました。同伴者が頼んだエビチリは、プリプリのエビがたくさん入ってて、チリはそこまで辛くなくご飯にあいます。4種類もの副菜も一つ一つの味が細やかで豪華にもられてて驚きました。スープはもっと欲しくなるくらいでした。4人で坦々麺を頼んでシェアしましたが、まあ、麺がつるんつるんで美味しいです。デザート(+ 168円)の杏仁豆腐は上品な質感、プーアール茶のプリンは魅力的な焦げた香りであって、絶対食べるべきです。何より、ホールスタッフの対応が素晴らしく、淡々としているのに客の動きに合わせて適応力があり、心地よい時間を過ごせました。絶対にまた行きたい店ですね!
ランチのコスパが素晴らしいです。副菜が多く、サラダも有り素敵です。しかし副菜の味付けは似通っており美味しさは弱め。メインはガッツリ量も多いのでコッテリ甘酸っぱさが裏目に。デザートもガッツリなのは嬉しかったです。とても忙しいのに接客もしっかりされててパフォーマンスすごいなと思いました。
本当に全部美味しいです個人的には海鮮塩餡掛け焼きそばとハチノスと豚タンが特に好きでしたデザートに胡桃のアイス食べましたがまたそれも絶品でまた食べたいです!予約は絶対しないと入るのは難しいとおもいます。早くまた食べに行きたくて仕方ないです。
很時尚的中華料理店~感覺有融一點歐洲風格。味道不用說,擺盤很精緻讓人看了心情很好。會讓人想再去的店お洒落な中華料理屋、ちょっと欧風MIXしてるような雰囲気。味もちろん、盛り付けも素晴らしい、いい気分になるほど。またリピートしたいいい店。
凛丹の平尾店に初めて行きました 西鉄薬院駅から 徒歩🚶5分 外観は 分かりにくかったけど 店内の雰囲気は よかった 狭いのはどの店も 同じ 料理も美味しかった 点心のおすすめで 変わり餃子があったので とりました 客層は80%女性 12時から14時OSで オープンから 入店したので 男性2人なら アルコール飲んでも 充分な時間でした。
奥さんの誕生日に行きました噂通りの人気店で、美味しゅうございました。奥さんに感謝されました。
| 名前 |
一碗居 凛丹 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-523-1302 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 18:00~2:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
【前菜美味しいです】人気店ですね。客側のマナーとしては「デザート食ったら会計する」のが普通ですが、ちんたら食っちゃべってる客がいました。外で待ってる客が目に入んないんすかね。