焼鳥皮30円、感涙の味わい!
焼とり 長者の特徴
焼鳥長者では、鶏皮が一本30円という驚きの価格で楽しめる焼き鳥店です。
昭和レトロの雰囲気満載で、外見は決して綺麗ではないが味は抜群のお店です。
焼酎ボトルキープが1000円という驚愕の値段で、味も価格も大満足です。
昔からある平尾の焼き鳥屋だが初めて入ってみました。大将ワンオペで忙しいのだろうけど、店内ははっきり言って不衛生。焼き鳥の単価安いはずなのにお会計かなり払わされた。色々とヤバい焼き鳥屋さん。
初見はルールを知らないので??ばかりでした笑追加はダメキープは1000円安いけど氷代も取られます最初に伝えてくれたらこちらも対応できるのですが😅注文を書いたノートは行方不明になるし。笑キープはしたけどもう行かないかなー。
気になって行ってみた。炭火焼きのとこが溶岩みたいになっててディープな雰囲気がツボにはまる。串は薄め、小さめだけど、軽く飲むにはいい感じ。酎ハイはめちゃくちゃ薄い笑何軒のハシゴだったから、薄くて逆にありがたかったけど😆焼き鳥のタレは甘めで普通に美味しかった。
これだけは絶対に守って下さい。ノートに自身で記入する注文スタイルです。他にお客さんが居る場合は、そのノートが回ってくるまで、追加注文は出来ません。“飲み物は途中注文可です”私が生まれる(昭和49年生)前から営業されているとの事。大将のお人柄も良く、年季の入ったお店は凄く歴史を感じられ、近くならば毎日でも通いたいお店。そして大将もご健康にいつまでも続けて頂きたいと思います。
とにかく安い。それ以上のことは望んではいけません。カプセルホテルに帝国ホテルのホスピタリティーを望んではいけないのと一緒。
とにかく安い!味は普通!衛生面は………そこは目をつぶろうwww持ち帰りで2000円分と注文しても「2120円でぇ〜ス」って普通に言われます。おもろい大将。
品数も豊富、値段もリーズナブルな焼鳥店西鉄平尾駅そばの 焼鳥長者皮が何と一本30円 他もだいたい100円から200円です。
令和の現代において、鶏皮1本「¥30」は、正に感涙を呼ぶ奇跡。豚バラ薄切り肉で巻いた「巻きモノ」はなく、ベーコンで何でも巻いちまうのだけは、ご愛嬌ね。
めちゃくちゃうまい!綺麗ではないけど、味はたしか!うまい!
名前 |
焼とり 長者 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-524-3811 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

注文は最初にノートに書いて提出食べ物の追加注文不可焼鳥の値段に驚愕。厨房中央の大きな焼き台の熱気が強く、遠赤外線効果を体感できる。その熱気で焼き上げられた焼鳥は美味。