福岡の極細うどん、柔らかさが絶品!
麺工房なかの特徴
福岡の中央区で楽しむ、絶品の肉ごぼう天うどんを提供しています。
あっさりとした鰹節と昆布のお出汁が効いた、優しい味わいのうどんです。
筑後うどんの特徴である超細麺は、ツルツルとした食感で美味しさが際立ちます。
ひさしぶりの福岡にライブに行った時に立ち寄りました。筑後うどんののぼりがありましたが今までで一番細いうどんでした。讃岐うどんのようなコシの強目のうどんが好きですが、これはこれで美味しい。腰はないけどブツブツ切れるような面でもなく角もちゃんとあります。文字通り汁がもう少しぬるかったら飲めます! 肉うどんにごぼう天トッピング。ごぼうは半月にカットして5センチくらい。歯ごたえも風味もあるごぼう天でした。お肉も甘めに炊いてあって美味!おいしゅうございました(^^)
初めてのお店です。金額もリーズナブルで麺も珍しい細麺です。味は旨い😋出汁と麺の相性がいい。よきよきお店です。
初めて行きました。とにかく美味しいですし、安い!コスパ最高です!10席ほどのカウンターのみ、ご夫婦で営んでるお店ですが、回転が早いのでさほど待ちません。暑い日でも温かいうどんをオススメします。とにかく出汁が美味しい。ごぼう天うどんに肉をトッピングしましたが、最高に美味しかったです。また行きたいお店です。
口コミで皆さんおすすめの肉ごぼう天うどんを頂きました。肉もごぼう天も美味しいんですが、肉の甘味が強すぎてちょっと胃がもたれました。次はざるうどんを食べてみたいです。ちなみに麺はめちゃくちゃ細いてす。かなり久しぶりに訪問。今回は外が暑いこともあつて、冷たいぶっかけうどんにごぼう天をトッピングを頼んでみました。なかさんの細い麺が冷たいスープに絡んで最高に美味しかったです。
頂いたのは「肉ごぼううどん」と「いなり」で、スープは鰹節と昆布のお出汁が効いて美味しいかった。肉汁が甘めに煮込まれており、卓上の唐辛子を加えると肉肉うどんのような味わいになるのも面白い。麺は自家製で、細麺ながらもコシがしっかりとある食感が特徴です。ごぼう天のトッピングも食べ応えがあり、いなりも甘めの味付けでスープとの相性が良いと述べられています。この店は福岡博多のうどんを味わいたい方におすすめです。
福岡市中央区大名2-11-10エリア〜地下鉄「赤坂駅」徒歩3分!大正通りから路地裏に入った所に位置します。コチラはプン2000年オープン!店主は「たけ屋/久留米」で修業を積みいまの場所に店を立ち上げ「筑後うどん」の魅力を発信し続けています〜全国誌dancyuやTNCももち浜ストア/うどんMAPなど複数メディアに取り上げられています。外観は雑居ビル1階!店内はカウンター席のみ!ご夫婦2人のおしどり経営が、なんともほっこりとさせてくれます〜素朴な雰囲気ながらどこかしら昭和感も漂うお店です。頂いたのは「肉ごぼううどん」と「いなり」です。先ずはスープから〜鰹節と昆布のお出汁が効いて美味しい!甘めに煮込まれた肉汁が混ざって良い塩梅です!卓上にある唐辛子を投入すると「肉肉うどん」のようなテイストになるのも面白い☆この味わいは女性から好まれると思われます。「麺」は自家製麺!スープによく絡むような細麺!やわらかい麺なのになぜか「コシ」がしっかりとある!五島うどんや稲庭うどんに近い麺に仕上がっています☆トッピングの「ごぼう天」は親指サイズの太さで食べ応えあり!甘辛い牛肉も美味しいかった。「いなり」も甘めの味付けで美味しい!スープとの相性も抜群!福岡博多のうどんを味わいたい方にオススメなうどん店です。ごちそうさまでした。Enjoy Udon Life☆
優しい味のおいしいうどんでして。
細麺うどん美味。肉ごぼううどんがオススメ。
極細麺。カウンターのみ。甘めの澄んだスープ。
名前 |
麺工房なか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-714-0210 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

以前にyoutubeで観て気になっていました。個人的には太い麺が好きですが、こちらの細麺は柔くて良かったです。