絶品もぐ俺ラーメンと鉄板焼きおにぎり。
土竜が俺を呼んでいるの特徴
梅塩豚骨ラーメンに焼きおにぎりが絶品でとてもおすすめです。
大名の裏通りに位置するレトロな雰囲気の居酒屋ラーメン店です。
焼酎を豊富に揃えた独特のメニューが楽しめる隠れ家です。
もぐ俺ラーメン730円と鉄板焼きおにぎりピリ辛ブタミソ330円、それとワンドリンクオーダー制なので角ハイボール500円注文あっさりした豚骨ラーメンで美味しかったです。和だしで煮込んだ大根、そぼろ、青ネギ、白ネギが入ってます。鉄板焼きおにぎりもおかげが付いてて、美味しいです。気さくなスタッフさんがスープに入れると美味しいと勧められて入れて食べたところ、コクが出て美味しい雑炊になりましたので、さらに満足することができました。また伺おうと思います。
梅塩豚骨+専用焼きおにぎりが最高に美味い。福岡でもここでしか食べれないラーメンを提供してくれる。ラーメン屋とは思えない焼酎の品揃えで、お酒も飲めるしおつまみもあるので1軒で〆まで完結する事もできる!
ラーメンu0026焼酎barのお店🍶🍜きっと飲みに行くであろうお店にラーメン食べたくて夜ご飯のノンアルで初訪問!笑外観から内観まで昭和レトロな雰囲気でテンション上がった♪♪ラーメン2種類と一品料理を何種か注文!もぐ俺ラーメンかなりあっさり🫢豚骨のクセは全くなくて飲み干せる優しいスープ🍜大根めちゃ美味しい♡梅塩とんこつは塩だれをベースにしたものでもぐ俺ラーメンよりさらにあっさり!梅ペーストや大葉入りのそぼろの風味がさらにあっさりさを増してくれてこっちも美味しかった🍜フライドポテトはカリカリで美味しすぎて止まらんやつ🐷焼きおにぎりは写真ではわかりずらいけど結構大きめ!外側パリッとごはんもっちりで美味しい!ラーメンだけじゃなくて居酒屋メニューも色々あるからお酒進むだろうな🥃飲んだ後にこのラーメン食べたい🤤焼きラーメンも気になる!次はお酒飲んだときの〆に来よっと!※支払いは現金のみ。
美味しくて、〆ラーメンを2杯も食べてしまった。それくらいサラッと身体に馴染む旨さ。添加物も使いたくないという店主の素材にこだわった一品。(不使用かどうかまでは分かりません。)汁に染みた大根が焼酎と絶妙なハーモニーを奏でます。他では見た事もない靴を脱ぐスタイル。閉店まで飲んだくれて、長居したくなるような居心地の良さです。
ラーメン\u0026焼酎barのお店🍶🍜きっと飲みに行くであろうお店にラーメン食べたくて夜ご飯のノンアルで初訪問!笑外観から内観まで昭和レトロな雰囲気でテンション上がった♪♪ラーメン2種類と一品料理を何種か注文!もぐ俺ラーメンかなりあっさり🫢豚骨のクセは全くなくて飲み干せる優しいスープ🍜大根めちゃ美味しい♡梅塩とんこつは塩だれをベースにしたものでもぐ俺ラーメンよりさらにあっさり!梅ペーストや大葉入りのそぼろの風味がさらにあっさりさを増してくれてこっちも美味しかった🍜フライドポテトはカリカリで美味しすぎて止まらんやつ🐷焼きおにぎりは写真ではわかりずらいけど結構大きめ!外側パリッとごはんもっちりで美味しい!ラーメンだけじゃなくて居酒屋メニューも色々あるからお酒進むだろうな🥃飲んだ後にこのラーメン食べたい🤤焼きラーメンも気になる!次はお酒飲んだときの〆に来よっと!※支払いは現金のみ。
やっと来れました、もぐおれ.夜7時からの営業で、まさにラーメン居酒屋。昭和レトロな店構えはタイムスリップしたみたい。ラーメンもさることながら、肴をいただきながら絶品焼酎も楽しみましょう。.✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼・もぐ俺ラーメン・キュウリ 辛ミソ付・とんこつ風味のトロフワ玉子・絶品おつまみチャーシュー・焼酎各種オンザロック✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼.お酒をいただき乾杯したならばおつまみの数々をいただきます。トロフワ玉子が美味い。.焼酎をおかわりしながらキュウリやチャーシューを。お味も雰囲気も酔いしれます。.そして〆には、もぐ俺ラーメン。これが食べたかった。綺麗な器の素敵なビジュアル。.ほんのり甘さも感じるあっさり豚骨。白髪ネギのトッピングも良い。細麺もまたサラッといただける。〆にバッチリのラーメン。.これぞ本格ラーメン居酒屋。乾杯から〆まで完結できる。素晴らしいお店でした。
大名のほそーい裏通りにある、レトロな雰囲気の今で言えばラーメン居酒屋。昭和の映画館の看板を模したでっかい看板が目印。以前は仲間とちょいちょい伺っていましたけど何年ぶりでしょう。いきなり土足で上がりそうになって制されたりして。もうすっかり忘れてます。土禁です、このお店。店内は昭和レトロ、でも昔もそうだったな。カウンターで「もぐ俺ラーメン」を待つ間、色々思い出していました。で、運ばれた丼。これこれ。このお店以外では絶対食べられない和風とんこつ。ビジュアル的にはなんといっても中央の大根。その上にはトリのそぼろが乗っています。とりそぼろ先行だったそうだけど結果的にふろふき大根の構成になったのですかね。スープはとんこつベースだけどあっさり。和風ですね。そしてなんといっても中央で圧倒的な存在感の煮込んだ大根とそぼろが癒やしの味。箸でほろりと崩れて、口の中で和の出汁の旨味と大根の甘さがなんともおいしい。呑んだあとのシメに最高なんですよね。でも今日は、お酒は我慢してラーメンのみ。このラーメンを味わいたかったのです。底に溜まったそぼろとともに、最後の一滴までしっかり飲み干して。こればっかりは夜しか楽しめないごちそうです。600円ですけど。
天神駅から西に1kmほどの路地奥にある小さなレトロ焼酎バー「土竜が俺を呼んでいる」いわゆる大名の飲み屋街通りから路地を入った奥にあるので、地図をキッチリ見ながらでないとたどり着けない…映画館の大きな手書きポスター看板のような「土竜が俺を呼んでいる」下の「つるや酒店」と書かれたガラス戸から入ります。入り口で靴を脱ぎ、靴箱へ。店内は、左側にカウンター×6席ほど、2名テーブル×2席、4人テーブル×1席、小上がり4人テーブル×1席。焼酎が100種類ほどあるので、壁にズラリと焼酎一升瓶!懐かしいソフビ人形なども飾られてます。昭和レトロな雰囲気の中で、焼酎を呑み、シメにラーメン!あっさりトンコツスープに極細麺!具材は、和ダシで煮込んだ大根、肉ソボロ、白髪ネギ、青ネギ!ツマミもシンプルながら美味しいし、ラーメンも旨い!イイお店ですネ。(^。^)
もぐ俺ラーメンと梅塩とんこつをいただきました!!シラフなら梅塩、お酒の肴にはもぐ俺といった感じでしょうか?どちらも美味しかったし、非常に食べやすかったです!!〆のおにぎりも最高でした!※靴を脱ぐスタイルなので、靴下には気をつけないといけません※現金支払いのみ。
名前 |
土竜が俺を呼んでいる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-716-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても美味しい。すべてのメニューを食べたわけではないですが、ハズレがありません。ラーメンは言わずもがな、トロフワ玉子、おでん、ポテサラもついつい食べてしまう美味しさです。焼きおにぎりはラーメンのお汁にドボンすると幸せです。揚げ物も熱々サクサクです。店内はレトロな感じで落ち着きます。入口横にキューピーちゃんがいます。店長さんも優しそうで、店員さんも気が利く方でした。また食べに行きたいです。