福岡の名物焼きすき、肉の極み。
燒肉 泰元の特徴
福岡市中央区舞鶴で絶品の鹿児島牛を堪能できます。
名物焼きすきとタンさしが特に美味しく、大満足です。
よる定食にはお肉6種類とサラダ、スープが付いて2000円です。
豪華な肉の盛り合わせをいただけるお店。コースならデザートまで見逃せない品が目白押しでした。希少部位シャトーブリアンも特別に食べられて幸せ。
久しぶりに伺いましたが、とても美味しくて大満足でした♪ 接客も皆さん最高🙌です!まず、お食事用のエプロンが黒の不織布です(結ばなくてOKタイプ)汚れずに焼肉を楽しめます♪お肉も最高に美味しい!上ロース3人前4500円、新鮮レバー1000円泰元ステーキ2500円、赤身ロースハーフ、特上タン、泰元サラダ、ワカメスープ、玉子スープ等お腹いっぱいいただきました。1人5000円程でした♪また、伺いたいと思います(^^)
家族でいつも利用してます!前回はコースでしたので今回はアラカルトでの注文にいたしました。どのお肉も申し分なく予想の上をいく美味しさで非常に満足感のある食事会となりました。上質なお肉の脂は飲むように食べれますね。お店の雰囲気も良く接客をして頂いた若い女性の方も大変感じが良く感謝しております。次は12月に伺います♪今から楽しみです。
たらふく頂きました!全部美味しい!雌の牛肉にこだわりをもっているんだそうです。タンの刺身最高でした!お肉もまだまだ食べれてない種類気になるメニュー沢山ありましたので、次は是非別のものも食べたいです。一緒に来た方が、絶対に使えるお店と評価も高く。その方はグルメなので本当に美味しい時は笑顔になります。たまたま他店で断られて時間的に混む時間でしたが。運良く入れてラッキーでした!客層も大人の男性が多かったです。個人的に盛岡冷麺がドツボでドタイプの味付け!次も必ず頼もうと思いました。リピ確定店!
久しぶりに伺いました。個人的評価は☆3.5です。昔より価格が上がってるなーとは思いました。飲み物は1人1杯しか頼んでおりませんが、一人当たり7000円ぐらいでした。普通に美味しかったですが、昔の方が美味しかった気がします。都内の叙○苑の方が好みでした。鹿児島の黒毛和牛独特のミルクのような和牛の味が濃いめです。ローストビーフサラダ、チーズケーキは美味しかったです。ただ肝心の焼いて食べるお肉に感動はなかったです。お店も狭くあまり落ち着けません。再訪するかと言われたら微妙です。
肉が、とろける…ッ!人間は本当に美味しいものを食べると「美味しい」しか言えなくなる。語彙力はどこかに出奔してしまった。お店の雰囲気も良く、サービスも高く、大満足でした。
名物焼きすき、タンさし美味でした。
個人的に福岡で美味しく焼き肉を食べれる、また楽しめる場所は『泰元』です! 人に喜んでもらいたい時、お祝いの時、自分自身へご褒美をしたい時にご利用させて頂いております! よく最初に注文するのは決まってポテサラです。こちらで初めて食べた時に庶民的なポテサラが高級なポテサラに感じました!またお肉に関してはとにかく厚めでボリューミーで、一枚一枚にカットが入ってあり、幸せを感じるお肉です! また自分はお肉の中でもミノが一番好きですが、ここのミノは最高に美味しかったです!またこちらの女将さんも気さくな方で、自分が最初下見で行って接客で『お相撲さんを連れて来たい』とお願いすると、すぐに手配してくれて色々と準備してくださいました!
友人と二人で泰元に行きました。福岡でもトップクラスと名高い泰元。本店は初めてでした。予約して定刻の5分前に入店。テーブル席に通されました。今夜はコースではなく、単品注文。肉ポテサラハラミ刺し泰元サラダ焼き野菜盛り合わせ特選厚切りタン塩特選霜降りカルビ特上ロース特選ハラミを一気に注文。ドリンクは生ビール中。不覚にも肉を堪能して、肉写メ撮るの忘れてました。でも。年取ったのかな?腹いっぱい、とともに胸いっぱい(胸やけ?)食べた後に「最高です!」という感じにはならなかった。いいお肉使ってますし、美味しかったと思うのですが、食後の「後味」が最高ではなかったので★4で。また来たいと思います。
| 名前 |
燒肉 泰元 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-752-1288 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024.11.23 ディナーにて予約。二階の個室は、落ち着いた雰囲気で、肉は柔らかく、ふわふわ。焼いたら固くなる肉の概念がぶっ壊れる柔らかさ。自分のお金じゃ絶対に来れないであろう福岡の名店です。