大分出身大将のハモ天ぷら。
ぶんごの特徴
新鮮な魚メインの和食創作料理が豊富な居酒屋です。
大分出身の大将が手がけるハモの天ぷらが楽しめるお店です。
激安1500円の焼酎ボトルで、多彩なアテを心ゆくまで楽しめます。
お魚メインのお店やね。肉もあるけど、魚がうまかよ!2階に行く人は気をつけんばよ!階段の急かけん、転ばんようにね。だけん星4つ。
福岡散策の帰りに一見さんで入りました。クチコミに大将が大分出身の方と見て行きましたが、スタッフの方は違う様です。それでも行くきっかけになったので無問題。レトロな雰囲気の店内のカウンター席に座ると手書きでぎっしり詰まった本日の料理に、目移りして悩みます。選びながらワクワクします。他店の海鮮居酒屋とは明らかに違う個性があります。「寒ぶり刺」「かしわの塩麹唐揚げ(2個)」「タラ白子昆布焼き」「熱燗一合」をいただきました。食材の良さ、調理人のセンスと技量に舌鼓! リピート間違い無し!まだ一度だけの来店で評価をするには心苦しいですが、スタッフも客層も良く優良店です。お通しはありません、そして明瞭会計です。(2Fには広い座敷があります)P.S. 2回目です。(3月)前回お通しはありませんと書きましたが、今回はありました。これもおいしかったです。土曜日の夜なのでお客さんが多かったです。「ヒラメ昆布〆刺」「あおさとホタルイカの玉子とじ」「アジの干し焼き」(お通し)あん肝「熱燗3合」をいただきました。あんまりおいしいので酒がすすみました。帰り際に前回訪れた事を覚えていてくれて、お客さんを大事にしている真摯なホスピタリティ精神に感無量。心地よい気分で帰れました。(★ひとつ追加させていただきます)
和食の創作料理が多いお店。盛り付けはキレイな感じ。ただ、手作り焼売が半生だったりハイボールは炭酸弱かった。値段的にはリーズナブルなので良いと思う。
人間ドックの為に、1週間の自主禁酒を敢行。やっとのことではれて解除です。どうせなら、おいしいお酒と料理でスタートしたい。そうだ❗【ぶんご】さんに行こう‼️ずいぶん前ですが、めちゃめちゃ料理がおいしかったのを思い出しました。お店に入ると「いらっしいませ~‼️」と元気なあいさつです。気持ち良いですよね。カウンターに座ってまずは【生ビール】を注文します。まず感心するのは、【お通し】のレベルが高いんです。そして、出てくる料理全て、一工夫がされていてめちゃめちゃおいしいんです。特に【サーモンの燻製刺し】【豚足】【ポテサラ】は感動物です。【日本酒】もいろいろ揃えてあり、呑み比べすることも楽しいんです。最後に、締めは【鯛茶漬け】でさらさらと終了しました。とっても気持ち良くほろ酔いで満腹です。大大大満足です。ごちそうさまでした。【ぶんご】さんにして大正解でした。ありがとうございました。
気になるメニューがいっぱい❗ufeff焼きレンコンやシュウマイなどufeff良い感じのアテをつまみながらufeff激安1500円の焼酎ボトルでufeffいただきました😆✨ufeffufeffこの日はお魚が青魚オンパレード🐟ufeff青魚アレルギーなので白身があったら頼みたかったです😅ufeffufeffボトルキープでまたお腹すかせてufeff行こうと思います🥰✨ufeff
コースを頼みました。後で後悔しました。小さい皿に3人分を分けあって、焼き魚も一切れ3人分で分けあって…。もう行く気なしです。
若い店主と女性スタッフの感じが良いです。お料理も美味しく、品数も豊富でリーズナブルです。
他では、食べれないような料理があります。まだまだ、食べていない一品が沢山あるので また行きます。2階の階段は急なので飲み過ぎにはご注意を。
この日は、仕事でお世話になっている方が、野間に住んでいるので、高宮で飲もうと話しになり、連れて行ってもらったお店が『ぶんご』でした。入り口から渋い昭和な雰囲気で良いですね。店内に入るともっと昭和な感じで、あーいいな。熱燗のみて〜。頼んだ料理は、まずは、ごま鯖、胡麻がたっぷり入っていて、美味かった〜。タコぶつ切り、これもごまが良いですね。春菊のナベ、鍋の出汁がうまかったです。魚ロッケ、ふわふわです。牛串…などいただきました。また、必ず行きたくなるお店です。
| 名前 |
ぶんご |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-511-9669 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~2:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店員さんがすごく喋りやすいし、おもしろい!写真撮り忘れたけど、名物の出汁と玉子ぜひ食べてほしい。おいしくてほっこり。