博多ラーメンの源流、赤のれんで。
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 野間店の特徴
元祖博多豚骨ラーメンの系列で、70年の歴史ある味を楽しめます。
昔ながらの博多ラーメンが味わえる、名物のコッテリ系ラーメンが人気です。
餃子や唐揚げとビールも絶品で、お昼時には賑やかな雰囲気が漂っています。
ラーメン定食¥880とリーズナブルで味もいいしオススメです。
店内は清潔感があり、接客も申し分ありません。しかしチャーシューメンを注文し、チャーシューをなぜかレンチン。腐っているわけではないが妙な味。ハッキリ言ってこんなマズイチャーシューは今まで食べた事がない。麺は赤のれん伝統のカンスイ強めの平打ち麺でスープはコクがあり美味しかったのですが、チャーシューで全てが台無しでした。
何かのテレビでラーメン屋さんなのに唐揚げが美味しいとやってたので行ってみた。唐揚げ定食880円を注文(80円値上がりしてた)美味しいかったが、よくある味でもあり、量が多いわけでもないので、常連になるほどでもないかな。定員さんは気がきいて親切でした。
口コミのとおり昔なつかし味です。匂いを嗅いでもスープ飲んでも全く豚骨臭はない。でもドロっとしたスープ。なぜ⁇半チャーハン餃子セット800円は安い‼️
「たくなる」で、ラーメン屋なのに福岡唐揚げ2位だったので行ってみた‼️鶏の唐揚(甘酢たれ)単品630円⭕唐揚げも甘酢も美味しいが、正直2位ほどではない😅 やはりTVは信用しすぎないほうが😎ラーメン600円⭕️平細麺はカタでもやわやわだったが、スープは天神と同じウマさ🐎定食類が充実してて20時で客も多く、3オペだが相当忙しそうだった。⭐️厨房の金髪美女が炒め物以外なんでもこなして動きも素晴らしかった👍 バイトのレベルではないので、娘さん(後継ぎ⁇)なのかな⁇😎炒め物はおっちゃん、ホールはおばちゃん。真横がコイン🅿️ですが、高宮通りからは入れません‼️一方通行⚠️ 大池通りからで😇
元祖博多豚骨ラーメンの赤のれんの支店。戦後に博多に豚骨文化を普及させた老舗のスープは、濃厚でコクがあり美味しい。大名店よりこちらの方があっさり目に感じる。こちらの麺は、博多の昔ながらの扁平麺。長浜風の極細ストレート麺が主流の現在では珍しい。
美味しくてとてもお手頃価格のラーメン屋さん。12時頃のランチ利用で、長い行列がありましたが、回転が早いため、20分くらいの待ち時間ですみました。
博多ラーメン源流店の一つ。醤油豚骨スープは博多ラーメンならではの味。福岡のラーメンには珍しく平打ち麺で食べられる数少ない店でもある。知らない人も多いと思うが、平打ち麺はカタメンから普通とやわの3種類しか選べないから、バリカタやなま麺が好きな人には物足りないと感じるかも知れない。ちゃんと極細麺ストレート麺もあるから、バリカタ好きな人はそっちを頼めば良か。天神本店も人気店やけど、ここも昼時は行列出来てるよね。ラーメン以外のメニューも豊富で、定食が人気。
火事になって、久しぶりに行きました。醤油豚骨ラーメンですね~ド豚骨好きの私には少し合いませんが、ラーメン以外の定食系もあるので、行きました。お店は混んでるのに、大将は常連さんと、草野球の話ばかり、奥さんが忙しく走り回ってました。これが昭和かああって思いました。値段は安いので腹一杯になりますね。
名前 |
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 野間店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-552-0332 |
住所 |
〒815-0041 福岡県福岡市南区野間1丁目5−7 糸田ビル |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

年末忘年会〆に赤のれん節ちゃんラーメン野間店でちゃんぽんとチャーハンセットを食べました。連れはラーメン、からあげ、焼酎など思いおもいに食べ飲みしとりました〜