平和の坂を上れば絶品中華。
萬品香の特徴
福岡市南区平和の住宅街に位置する老舗町中華店です。
手作り餃子や旨い皿うどんが味わえる名店です。
中華丼はクセになる美味しさが魅力的です。
オーダーから包まれる手作り餃子が絶品^_^❗️平尾から寺塚に抜ける坂道の入り口にある街中華😋友人から教えてもらった場所を探して初来店!カウンターのみのこじんまりとした店内には頑固そうな大将が構えておりました⁉️メニューを眺め、餃子を注文^_^そこから大将が餃子を手際よく包んでいきます程なく焼きたての餃子が提供されました♪サクッと美味しい餃子はめちゃくちゃ旨い😋‼️あっという間に完食(ビールと共に🍺草)もう一品と思い、野菜炒めを注文おー!コレまた絶品^_^ シャキシャキの歯応えに優しい味付け❗️最高ですまた行きたいです、コメント見ると唐揚げが美味しそうですね♪駐車場の表記はありましたがどこだろう?会計は現金払い、開店から閉店までお休みなく営業されています‼️
たまたま見つけて、口コミを見たら皿うどんが美味しそうだったので訪問。で頼んだのは迷わず皿うどん。食べてみて口コミ高評価の通りで、かなり美味しかったです。さらに680円と価格も安く最高でした。老夫婦二人でやられてる店かな。頑張ってほしいです。
ちゃんぽんや皿うどんが主流ですが、豚の天ぷら定食を頂きました!結構なボリュームでお腹いっぱいになります。スープは豚骨で、ラーメンスープで美味しかった〜。皿うどんと迷ったけどコレもまた食べたい品になりました!!
焼飯を注文しました。好みとは思いますが、もう少し味が濃くても良いかなと感じました。コスパは良いと思います。おばあちゃんが1人でされているので、頑張って欲しいです。
【もうね、ビジュアル的に美味いしか想像できん】名店の予感しかしない佇まい、子供の頃からあった萬品香についに!オーダーは「皿うどん680円」。もちろんパリパリじゃなく福岡特有の太麺もちもちです。卓上の調味料も素晴らしいメンツ(黒酢まであるなんて!)ご高齢の主人が、とてもリラックスできる雰囲気を作られて居心地が良い。近所の小学生の2人がお昼ご飯でチャーハンを食べながら主人に話しかけているのを聞きながら食べる皿うどんはヒトシオ。もちろん皿うどんは適度な油っぽさ、まろやかな塩味加減、野菜シャキシャキ、パーフェクトです。黒酢がめっちゃ合います!セルフのウォータータンクからはお水じゃなくて「麦茶」、好きです。うまかった〜また来ます。
駐車場が無いので中々来れませんでしたが、近くのコインP利用で訪問しました。リーズナブルな価格設定で良いですね。お味もグッドです。次回は中華丼かラーメンを試してみます。
【萬品香(まんぴんしゃん)】前回は2月末の寒い日に初めて訪れました。⚪︎豚肉天麩羅定食 ¥700をいただきました。寒かったせいかあの日はお母さんが元気が無い様に見えましたが、今日は元気にされてました。定食のスープがラーメンスープみたいでおいしかったので、今回は⚪︎ラーメン ¥500⚪︎餃子 ¥480をいただきました。老舗の中華屋さんの独特な味と匂い。ラーメンブームとはかけ離れた、豚骨ラーメンとは違う優しい懐かしい味。本来のラーメンの姿ここにアリ。
平和から笹丘へ抜ける、まるで長崎みたいなえげつない坂を登る手前、バス道沿いにある中華店。以前から気になっていたのを、ようやく訪ねました。チャーハン、餃子、豚の天ぷらを注文。どれも、味付けが濃くなく、好みでした。外食は味付けの濃いお店が大半で、食べてる途中で疲れることが多いのですが、こちらの薄めのやさしい味付けと、油もカラッとしていて、最後までぺろりと行けました。なので、チャーハンも、それだけでも美味しいのですが、豚の天ぷらや餃子をおかずにして、白飯的な役割でもぜんぜん大丈夫でした。特にチャーハンが美味しかったです。こじんまりとしているお店の佇まいも(うまく表現できないのですが)感じが良くて好きでした。
かなり安い!けっこう早い!とっても美味い!やきめし?が美味いですね〜!ワンタンの美味しさは、ちょっと驚きますね〜!!人気です。駐車場は、お店の西側u003d裏にあります。水曜 休みです。#平和#出前#デリバリー#テイクアウト#ランチ。
| 名前 |
萬品香 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-531-6228 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
福岡市南区平和の住宅街にある、老舗町中華です。ご年配の夫婦で営まれている、町中華&食堂といった感じでしょうか。ご近所や近隣の工事現場の方々がよく利用されているようです。豚骨ラーメン・チャンポン・皿うどん・定食・カレー・オムライスなど親しみのあるメニューが揃っています。L字型カウンター席のみのこじんまりした店内。厨房内では、大将と奥さんが時折静かに会話をかわしながら、業務をこなしておられます。前回は豚骨ラーメン(現500円)とチャンポン(現650円)を頂いてました。いずれもあっさりめの味わいです。今回は、皿うどん680円を頂きました。汁気がほぼない、あっさり家庭的な味わい他に『豚肉天婦羅定食』750円。ゴロゴロッとした大振りの天ぷらです。福岡の大衆天ぷら定食のお店だと、豚天は豚バラの薄切りを揚げてあるものと思いますが、こちらはトンカツ用のお肉を切り分けたような、太め棒状カットを衣揚げにしてあり、なかなか食べ応えがあります。(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】夫婦で営む老舗中華食堂!皿うどん&豚天定食♪@萬品香』より一部抜粋)【店名】中華料理 萬品香(まんぴんしゃん)【住所】福岡県福岡市南区平和2丁目6-7