赤坂で美味なる鮨体験。
鮨 木島の特徴
赤坂・警固エリアの粋な寿司店、手が込んだ寿司を堪能できます。
ミシュラン掲載の寿司店で、美しい寿司と気配りが光ります。
ランチコスパが高く、福岡の地のものを味わえます。
鮨 木島@赤坂駅〜こんなお店〜✓2019年にミシュランを獲得されている鮨店✓ランチは4,400円 or 6,600円の2コース✓↑夜に行くと単価2万を越えるのでおすすめ✓大将も気さくに話してくださる柔らかい印象✓海外のお客様もウェルカムなようで、ドラえもんの置物を置いてるそう〜注文した料理〜◇ランチコース(¥6,600/人)-石鯛-トロ-ほたて-車海老-茶碗蒸し-本ガツオ-ヒラス-漬けマグロ-藍島産 ウニ-真鯛-炙りトロ-海老の天ぷら-トロ巻き-だし巻き-アナゴ-石鯛の味噌汁-アールグレイアイス〜感想など〜▷握り13貫に天ぷらなど付いてるコスパの良さ▹個人的には本ガツオや天ぷらがお気に入り▹焼物が店内に色々あり見ても楽しめました▹オープンは9年前だが清潔感のある店内でしたご馳走様でした。
空間も抜群で、一つ一つ出てくる寿司は、手が込んだ物ばかりです。この木島は良心的な値段ですので安心して予約できます。
写真を撮っていないお寿司もあります。茶碗蒸しとお椀物は、総じて味付けが薄めで優しい味でした。旨味が凝縮されており美味しかったです。マグロを使ったお寿司が3貫と鉄火巻が出ました。様々なお寿司の中でマグロが一番美味しかったので、マグロに自信があるのかな?他のお寿司は、まあまあ美味しいという程度です。イカは噛みきれませんでした。玉子はぷるぷるで甘めの味付けです。美味しかった。シャリは酢がきつくなくちゃんとお米に馴染んでいる感じです。わさびは結構ツーンときますが、わさび独特の味はさほどなく軽やかな印象です。大将は肩こりなのか眼精疲労なのか分かりませんがお疲れのご様子でした。大丈夫かなぁ。かなり若い方でした。お寿司の詳しい説明はなく、ネタの名前だけを教えてくれます。今回は15名程のお客さんのお寿司を一斉スタートのような形で提供していました。カウンターのお客さん→テーブルのお客さんの繰り返しで、テーブルのお客さんは数貫まとめて提供していました。1時間半程でコースが終わりました。大将が他の従業員に指示を出しながらお寿司を握っているからなのか、まだ慣れていないからなのかは分かりませんが、私から見てあせあせしていて余裕がないように感じられました。おしぼりの他に、お寿司を手で食べた後に拭う用の小さな使い捨ておしぼり?みたいなのが用意されていてとてもありがたかったです。いつも、おしぼり汚しちゃうなと思うので…。良くも悪くも伸び代のあるお店だと思います。
赤坂・警固エリアの粋なお店。外観はとにかく格好いいです!!杉の壁に入り口に白い暖簾に鮨の一文字。店内は木のぬくもりを感じながら美味しい鮨に舌鼓。大将もイケメン。サービスの女性も感じ良く居心地良い空間です!日本酒とワインで迷いながら菊鹿ワインがあったので珍しくワインで鮨を頂きました。とにかく品数が多いです!!少食の方は事前に少なめをお願いした方がいいかもしれません。どれも美味しく、器にもこだわりを感じ鮨 木島の世界を楽しめます。ありがとうございます!!
ランチで訪れました。安定のハイクオリティを提供してくれます。店内も美しいし料理も絶品です。昼のランチで訪れましたがこのクオリティで3000円なら文句なんかありません。予約が全然取れないのでお昼の予約を取って是非、一度ご賞味ください。
ランチ利用。リーズナブルな値段で質、量ともに満足できるお鮨をいただけました。作法がわからず困っていたお客さんに、「肩肘張らずご自由に」と声をかけていた店主さんが印象的でした。
ミシュラン掲載の寿司店。大将はやま中で修行されておられたそう。店内はカウンターとテーブル席、個室があり、色んなシチュエーションに対応できるようです。料理の方は、高級なネタはもちろん、変わった食材を使った料理も出していただけて楽しい食事ができました。お値段のこともあり頻繁には行けそうもありませんが、記念日などで伺えたらいいな、と思います。
とにかく最高でした!大将の人柄もとても良く、丁寧で見えるもの全てが綺麗でした。鮨は勿論それ以外の部分でも器やグラス、お酒、大将のこだわりを味わえる最高の鮨屋でした!とてもとても美味しかったです。
地のものを味わえるお寿司屋さん九州のこりっとした白身を堪能してほしい。
| 名前 |
鮨 木島 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-753-9666 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店の雰囲気も、美味しいお鮨も、会話全てにおいて、満足でした。外国からお一人で来られたお客さんも、自然に皆さんと会話をして、温かい雰囲気のお店でした🥰私はホークスの選手のインスタを見て、念願の初来店でした。