六本松の隠れ家で、美味な炭火焼!
竜馬の特徴
六本松の駅近くに隠れ家的な居酒屋がある、絶品料理のお店です。
突出しや刺身、ぬか漬けなど手間をかけた美味しい料理が堪能できます。
生まれ変わった九州大学跡地そばで、お蕎麦がリーズナブルでおいしいのが魅力です。
六本松の駅近く、202号線から少しだけ入った場所にある居酒屋さんです。粋なマスターがつくられる料理は豪快でそして繊細。塩麹を使った味付けはコクと滋味があります。メニューは焼き鳥などの串物から鮮魚のお造り、居酒屋っぽいメニューもたくさん取り揃えていますがどれも少しこの店独特の解釈がされていると思います。入ってすぐのカウンターと奥にはテーブル席が少々。特筆すべきはお昼の営業時間帯にこちらは「一木山(いちもくさん)」というお蕎麦屋さんに変わるところです。きちんと手打された蕎麦は濃い出汁つゆと相まって最高のランチタイムを過ごせますよ。価格も手頃で美味しい料理を提供しています心からお勧めのお店です。是非ご訪問ください。
隠れ家なお店ですが、食事もお酒も絶品!!カウンターと奥に小さい座席のみなので、予約して行く事をオススメします!
突出しから刺身、焼き鳥、ぬか漬けまで何をいただいてもおいしかったです。ぬか漬けはお母さまの代から毎日かき混ぜている宝物だそうです。
美味しかった〜。、感謝してます😀😘😂🤣😍😋😜
お昼のお蕎麦をいただきましたがたいへんリーズナブルでお蕎麦も美味しかったです👍
生まれ変わった九州大学跡地を尻目に、ひっそりと佇むお料理の美味い炭火焼のお店。年季は入っているが清掃が行き届いた店内。ちなみに昼間はお蕎麦の専門店に変わる。まさに昭和を地で行くマスターが腕を振るう。お通しのだだちゃ豆からスタート。生ビールと鶏レバーのお刺身を最初に注文。鶏レバーのお刺身は朝に〆たばかりの鶏だけあってプリプリで綺麗。胡麻油にお塩を混ぜた、他のお店ならお客様任せのシンプルなタレの塩加減が程よい。レバーの上品な甘みが際立ついい塩梅。オーナーお任せの炭火焼5本セットを注文。火の入れ具合を部位ごとに調整しながら、手元のキャベツに焼きあがった順に乗せてくださる。食感、塩加減共に素晴らしい。新鮮なレバーの串は絶品です!荒くすりおろした山芋をレタスと和えたサラダ。ドレッシングの優しくて自然な味がいい。またお野菜が綺麗!麹を使った無添加の自前の調味料も売りの一つ。冬には塩麹のもつ鍋が自慢とのことで、寒くなったら是非味わってみたい。
お店はこじんまりとして、落ち着いた感じで好きでした。料理にもお酒にもこだわりが感じられました。もちろんどれも美味しかったです。
ちゃんとした美味しいそばです。後期に何人かの方にご主人が不親切だといったことがありますが,直接見ると不親切なのではなく,おっしゃらなくてそう見えるようです。しかし心はとても暖かく見えました。夏にまた行くつもりです。
亭主が芸能人の客には良い面下げて接客するが、一般人には愛想もない。あげくのはてには料理の食べ方にまでケチをつける始末。料理は申し分なく美味しいし、店の雰囲気も良い。おかみさんが気を遣ってお客をとりとめる姿がプラス1星で合計2星。
| 名前 |
竜馬 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-771-5018 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
料理どれも美味しくお酒が進みます。