九州No.1の文系大学、洗練された学び。
西南学院大学の特徴
英文学の西南外国語学の西南として名高い大学です。
美しいレンガ造りの校舎が知的な雰囲気を醸し出します。
文系のトップクラスで、特に女子学生の比率が高いです。
レンガ造りがオシャレで知的な印象。サザエさんと長谷川町子さんの像もすぐソコです。学長さんもとても感じの良い方でした。学生さんもとても親切でした。
2回目の講演会場所でした。個人まりしてて 先ず 立地場所が素敵で 又利用させて戴けたら幸いです。
九州一の私立大学です。私は九大なので大したことねーなと思いますが、西南生は楽しそうなのでモラトリアムとしてはコスパいいのではないでしょうか。福岡市内の四年制大学のなかでは努力に対するコスパは最強だと思います。九大は入ってからもちゃんと勉強しないといけないので。立地もいいし。
規則に厳しく学業運動がさかん。
試験で利用しました。設備も整ってよかったです。
キレイな校舎になって見違えるようです。
他の大学と比べると学生の品が良い。そうでない者もいるが、割合は少ない。昔いた時代劇のような日本語を話すフランス人の先生はもういなくなったのかな?学校も広く清潔。ただ課題がかなり多い。
美人が多かった。九大とコンパしてた。十数年前。今はどうだろう…
ここの「売り」である英語関係学部の出身者はぜーんぜんダメ連で、ミッション系?洋物宗教?の看板掛けが虚しい。神の心から程遠い地獄の使徒のような人達と多数遭遇し、ああー迷惑しました。
名前 |
西南学院大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-823-3248 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

「英文学の西南」「外国語学の西南」と呼ばれています。九州大学を第一希望の人がまず私立大併願先に考えるのが西南学院大学です。最近は、教育学や、法学、商学、経済学といった社会科学も強いとか。ひとまず地元ではカッコ良い、オシャレな大学って評判です。国立志向の強い九州でも西南なら別格な扱いでしょう。私立文系なら間違えなく九州トップ。九州の人なら誰もが知る難関大学。遊び、勉強を充実させたい人にはとっても良いはずです。さらに、定員の大きい法学部、経済学部があるので、こちらの卒業生も多く、九州の大企業就職などには困りません。近年は外国語学部が新設されて、ますます人気になりそうです。英文学に強い上智大学、青山学院大学、立教大学、南山大、関西学院大に近い校風でオシャレで校舎が綺麗な大学。校舎も統一感があって図書館かっこいいです。最近は教育学、心理学にも強いとか。小学校から大学まであるので、屈指のお金持ちが集まる学校でもあります。近隣にはオシャレなカフェがあって、天神にも出やすく便利な場所。場所、環境も九州屈指の大学です。