能古島への船着き場、癒しの自然。
福岡市営渡船 姪浜旅客待合所(姪浜渡船場)の特徴
休日は長蛇の列ができる能古島行きのフェリー乗り場です。
釣りの時に便利な売店があり、便利に利用できます。
自然豊かなフラワーパークが近く、癒しの時間を提供します。
能古島に行くのに1時間に一便しかないので乗り遅れない様にしないとです!地下鉄姪浜駅からも日曜日は、1時間に1本💦出かける時は、気をつけて地下鉄姪浜駅からタクシーだと1000円くらいで着きます!
利用者が多いと臨時フェリーが出ます。
休日は長蛇の列で辟易します。
釣りの時に使える売店があって便利です。私が小さい頃は今のマリノア大橋の少し南のマンションの辺りが姪浜渡船場でした。名柄川の対岸が少し広くなってる辺りです。それから、漁港の方に移って更に今の所に建てられました。
能古島への船が出てます。
能古島への行き来が可能なフェリー乗り場。
能古島との行き来に欠かせない船着き場です。1時間に1本ないし2本出航しており、どうしても急ぎの場合は海上タクシーも待機しています。わずかな時間の船旅ですが、普段の生活から少し離れて心を落ち着かせることができる場所へいざなってくれます。
フェリーの船着き場です。島民や観光客が行き交う!
自然がたくさんですフラワーパークはウサギやヤギもおり、いやされます。
名前 |
福岡市営渡船 姪浜旅客待合所(姪浜渡船場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-881-8709 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kowan/kyakusen/hakata-port/ferry_city.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

程々の広さがありゆっくり船を待てます。コンビニが近くに無く売店も無くなったので不便を感じます。