子どもをずっと見守る、頼りの病院。
まいこ小児科クリニックの特徴
0歳からお世話になれる安心な医療体制です。
優しい受付や感じの良い看護師がいます。
2歳から通える信頼の小児科クリニックです。
現状、WEB予約で一桁番をとっていても全く意味がないようです。窓口受付順らしく、早く病院に着いたもの勝ち状態です。WEB予約がひと桁でも、以降の番号の人の窓口受付が早ければその方が先に受診をしています。WEB予約というのは、ただ「今日受診しますよ」程度の意味合いのようですね。
子供が0歳からお世話になっています。人気なのでいつ行ってもたくさんの方であふれかえってるイメージで、少々適当かな?と思うときもありますが看護婦さんも受付の方も先生もみなさん親切で迅速に対応してくださいます。
長年お世話になっております。患者さんが多いのでたまに別の小児科行きますがやっぱりここが一番だと思います。まいこ先生はしっかりみてくれて診断も的確。必要な検査もすぐやって下さるので安心です。看護師さん、受付の方の対応もいいです。これからもお世話になります。
とってもとっても優しい受付の方がいます。若くないけど長年いる、細身の看護師さん❤️先生もすごく丁寧で、1度小児科を変えたんですけど、やはりここが1番で戻りました!!!
手狭なのでいつも待合室は患者で溢れており、隔離室もいっぱいです。診察はきちんとされてますが、受付と看護師さんの処置がてんやわんやしており、予約の取り方に問題があると思います。(1人あたり3分で予約が取られてます。)あまり広くないクリニックなので、もう少し余裕を持った方がよろしいかと、、、。
人気のクリニックですが手狭でいつも病人で混雑しています。待合スペースは診察時間になると病気の子供と保護者であっと言う間にいっぱいになり、うっかりするとベンチにも座れず人が行き来する寒い入口付近で立ったまま長い間待たされることもあります。狭い場所ゆえに風邪やインフルエンザの院内感染の予防も兼ねて来院時のマスク着用は必須といえます。また病気の子供には待ち時間の退屈しのぎの絵本には触れさせず、繰り返し再生されるディズニー系DVDの鑑賞がお勧めです。余談になりますが塔の上のラプンツェルはここで20回以上鑑賞しました。名作でした。
看護師さんも先生も感じが良く、安心して相談できます。予防接種も、病気の時もいつもこちらにお世話になっています。
こどもが2歳の頃からお世話になっています。信頼できる、人気の小児科さんです。看護師さんが処置する間、保護者は隣室で待機するシステムで、最初は戸惑いましたが子どもも親がいないと観念するのか笑 スムーズに処置していだけます。受付の方も丁寧で患者さんの顔を覚えて声がけしてくださるので、安心して通っています。駐車場、キッズスペースもありますし、診察券があれば朝7時からネット予約もできるので待ち時間も短いです。休み明けは混雑しますが、平日のお昼前後は空いているので、急を要さない赤ちゃんの受診はその時間がおススメです。
忙しいのでしょうが、2歳の子どもを大人3人で押さえ付けて注射し、そのまま息できない程泣き叫ぶ中、両手両足を押さえ付けてまで吸入器をする看護師。二度と行きません。
| 名前 |
まいこ小児科クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-874-0033 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:00~18:00 [木土] 9:00~12:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒814-0033 福岡県福岡市早良区有田5丁目23−25 まいこクリニックまいこ小児科クリニック |
周辺のオススメ
丁寧に診察して下さり、説明もわかりやすく、子どもへの接し方のアドバイスも下さったりと、とても頼りになる病院です。私の友人も、ちょっと遠いけどかかりつけ医として利用しています。低い評価をつけられた方々は、たまたまタイミングが悪かっただけなのでは•••と思います。私と子どもにとって、頼りになる大好きな病院です。