無住の神秘、聖観音菩薩へ。
眞清水観音 平等寺の特徴
筑前国中三十三観音霊場の第十二番札所です。
無住のため御朱印はいただけない場所です。
聖観音菩薩を祀る特別な寺院です。
筑前三十三霊場 十二番札所 聖観音菩薩。
筑前国中三十三ヶ所観音霊場大12番札所ですが、無住であり御朱印がここでは頂けません。お隣の浄土真宗専徳寺様で頂きました。お話ではもともと無住であったが、時々お坊さんがいらしていたが、その方も無くなってからは併設されている公民館が管理されている様だとの事でした。当然、墨書きは有りません。
名前 |
眞清水観音 平等寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

眞清水観音 眞清水山平等寺 筑前国中三十三観音霊場 第十二番札所。