イチローの輝かしい足跡を観覧。
イチロー展示ルームI-fain(アイ・ファイン)の特徴
イチロー選手の足跡がわかる貴重な展示が魅力です。
結婚前からのファンも感動する展示物が並んでいます。
スーパースター、イチローの功績を存分に堪能できる場所です。
私は野球には全く興味がありませんが、イチローさんが結婚する前からのファンです。身体作りなのか?詳しくはわかりませんが身体が大きく?太く?なる選手が多い中イチローさんはトレーニングをしているのに変わらずバランスの取れた素敵な体型で引退した今でも、とてもカッコイイですね。
兎に角本物の展示物の説得力に、圧倒されました。野球ファンは一度は行くべき。
◎イチロー御殿と地元では有名と言われている(らしい)、アイ・ファイン イチロー博物館✨コロナ禍では休館日が多かった。イチローファンにはたまらない展示物が多いと言われる聖地。ナビに出ているが見たことがなかったので行ってみた。日曜の朝9時半だったのでまだ閉館していた。●大人900円は…少し高いかとorz◎営業時間は、10時半~16時半(最終受付は16時)◎大人:900円 ・子供:300円*団体(15名以上)大人:700円 / 子供:200円。
ここに来ればイチローの残した功績がとれだけ大きいかわかりますね。ぼくは、個人的にはゴールデングラブ賞の本物の金色のグローブが見れて感激した。900円の入場料が高いと思うか安いと思うかも見る人の感じ方次第で、いまなら、チチローカレーが入場記念にもらえるのでお得に感じる人が多いかと思います。補足ですが、入り口以外は撮影禁止です。
希代のスーパースター、イチローの輝かしい実績と足跡が余すこと無く存分に堪能できます。
イチローファン必見です。是非一度見てください。
タカラ野球カードも飾って欲しいです。
イチロー選手の素晴らしい活躍を振り返れる展示施設でした!目の前に専用駐車場もあります。幼少の頃からの愛用品とかよく保存してあったな…と思う貴重な展示物がたくさん!トロフィーやメダルの部屋はパワーに満ち溢れてましたね。帰りはお約束の鈴木家のカレー「チチローカレー」をお土産にしました。すごく美味しかったです!
名古屋に行くときは必ず立ち寄ります。まさに、名古屋のパワースポットだと思っています。イチローさんの輝かしい球史はもちろんのこと、子供の頃勉強していた机、作文や中学生時代、高校性時代、日本プロ野球時代、メジャー時代など、見ごたえたっぷりです。僕は行くたびに運がよくなっているような感覚さえあります!イチローカレーも大好きです!お父様のお人柄も素晴らしく何回でも行きたいし、子供もまた連れていきたい!そんな気持ちになる空間です!また伺います!
名前 |
イチロー展示ルームI-fain(アイ・ファイン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-29-0503 |
住所 |
〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町豊場四ツ塚53−53 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東京に住んでるいるので中々行けなかったのですが大阪ヘいった帰りに名古屋ヘ降りてイチロー展示ルームに行って来ました。イチローさんの小さい頃からのコツコツと努力してきた功績やチチローさんとの親子での歩みなど、よくこれだけ大事に細かいものまで保管されているとチチローさんの愛情も改めて伺えた展示ルームでした。YouTubeで知ったイチローさんが子供の頃の家庭科で縫った「田尾もどせ‼️」と刺繍された🎽や子ども頃の勉強机なども展示されていました。東京では引退されて松坂大輔さんたちと草野球を毎年11月頃に東京ドームで観覧席で会えますが,展示ルームを見た後また角度の違った見方で改めてイチローさんを観ることができそうです!隣が実家になっていて、あ~ここ、チチローさんが取材受けていた🧱レンガ門の場所も見えました。ご実家や展示ルームの周りはのどかな場所でした。