海近く、家庭的な美味しさ。
民宿まるま荘の特徴
上原集落の民宿として、家庭的な食事とともてなしが楽しめる宿です。
明るい海辺の茶屋風窓際席で、のどかな雰囲気の中で食事ができます。
広々とした芝生のお庭で、ハンモックや洗濯物干しスペースも充実しています。
食事がとても美味しいです。部屋は2人で宿泊するには少し狭いのと、扉が施錠できず遮音性がほぼないので宿泊客が多い時は気になるかもしれません。私たちが宿泊した時は他の方と入れ違いで貸し切り状態でしたので非常に快適ではありました。清潔ですし、洗濯機、乾燥機、共同シャワーがあり必要十分です。ホテルの様な環境を望む人には向きませんが、何より宿の方がとても親切ですので民宿を探している人にはおすすめです。
海に近いが、素泊まりの場合必ず食料と食器、飲料水持参。深夜2時ごろに見た星空は天の川が長く星が美しい!
上原集落の民宿の嚆矢と言える存在。祖内のまるまぶんさんに由来するらしい。中野海岸につながるリーフやまるまビーチが楽しめる。親父さんは83歳、ご夫婦ともにお元気で、釣った魚はマース煮で提供されたりする。
お客さん全員が一人旅だった。ダイバー客など常連さんが目立つ。これは過ごしやすい宿を意味してると思う。食事内容は家庭に出るごく普通の内容(冷やし中華や鮭の切り身など)。夕食にはお刺身が必ず付くもよう。お米は白米と赤米の2種類があるので好みを選べる。夕食がついていない宿も多いなか、ここは2食用意してくれるので有り難い。上原ターミナルから歩いて5分だし、途中にバス停や「スーパー川満」はあるし、目の前はビーチだし、東向きなので日の出を見に近くの港湾駐車場まで歩いて30秒だし、色々と過ごし方がある。ターミナル周辺にはタイミングよければカフェもある。
親戚の家のような居心地の良い民宿です。お食事は地の食材も入った家庭料理、朝晩美味しくいただきました。民宿の名前と同じまるまビーチまで数十秒、綺麗な海はプライベートビーチのようです。広い芝生が心地よく、泳いだ後はハンモックでうたた寝もよしです。洗濯機(有料)、ダイビング機材を漬け置くバス、干場もありますので海遊びを楽しみたい方には大変便利です。お部屋は昔ながらの民宿スタイルで、掃除は行き届いています。トイレ、シャワーは共用。冷蔵庫も共用、名前を書いて入れましょう。
居心地の良い民宿でした。部屋もシャワー室もトイレも清潔に保たれていて、気持ちよく使えました。共有で使える冷蔵庫も2台。コイン式(100円×2)の洗濯機が3台、洗濯洗剤も使えて助かりました。また、食堂ではパーテーションなどで区切り、コロナ感染予防対策をしっかりなさっている宿で安心。ロケーションは上原港から徒歩5分程度。スーパー川満も近いので、お酒を飲む人はそこで調達できます。翌朝出発が早かったのですが、早めに朝食を用意してくださり、心温まる良い宿でした。
食事が美味しい。近くにスーパーがあって便利。
家庭的な食事ともてなしで良かったです。
お母さんとお姉さん とても良い人 ご飯が美味しい。
| 名前 |
民宿まるま荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0980-85-6156 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大女将さん、若女将さん大変お世話になりました。急な休みが取れて、3日前くらいに電話して西表島に行ってきました。(大女将さん直前ですいまん。)上原と大原行きの船が石垣から出てますが、宿に近い上原便が欠航し大原港まで行って、船会社の無料バスで宿まで行きましたバスは50分位乗ります。上原港に到着したのですが土砂降りの雨、宿までは歩いて5分なんですけど、とても歩ける状況でもなく、宿に電話したら若女将さんが車で迎えに来てくれました。(夕食の準備で忙しいのにすいません)朝食時に大女将と色々とお話ししてたら、車で近くの観光スポットを案内してもらえる事になりました。大女将が西表島に来た理由、若女将世代が頑張ってる話し、インバウンドと宿今後の課題など車で色々と教えてもらいました。今回は2月でしたので、西表島の海を楽しむ事ができなかったので、次回は夏に来てみたいと思ってます。大女将さん、お身体大切にしてくださいね。