新鮮な魚貝と八ヶ岳ヨーグルト。
綿半フレッシュマーケット 清須店の特徴
愛知県清須市の新鮮な野菜と魚貝類が豊富で、特にスダレ貝が取り扱われています。
駐車場も広く、PayPay支払いが可能で快適な買い物が楽しめます。
野菜が超安かったです。駐車場は広いですが、不思議なスペース感覚でした。いちおう、一通り揃うスーパーでした。
正直な意見です。流石に会社帰りに常温のビール、炭酸水は買う気にはなりません。せっかくサッポロ黒ラベルが並ぶようになったのに、商売のチャンスを逃していて勿体ない。飲料に力を入れないつもりなら、あれだけのラインナップは不要です。おまけにリニューアル後は店の照明が暗く、テンションが下がりがちです。それ以外は悪くはない。
綿半フレッシュマーケット清須店は愛知県清須市にあるスーパーマーケット。綿半は愛知県一宮市に本社を置き、現在は6店舗を展開する。こちらでは様々なQRコード決済が使えるのか良いですね。またオリジナルプリカ「ゴウカ」で支払うと2%引きになります。
店舗正面の他、向かって右の横手にも駐車場があり、この駐車場へ続く道が歩行者用通路になっているようです入ってすぐのところに洋菓子コーナーがあり、売り物の果物を使ったという美味しそうなフルーツサンドやケーキ類が並べられていました魚貝類に力を入れているようで、スダレ貝など他ではあまり見ないものが売られていましたお魚コーナーの生け簀の魚、売り物からペットへどんどん変わっていってるのでしょうか??カゴの中の大アサリだけが商品で、他はペットと記されていました焼肉のタレとだしつゆの種類が豊富ですが、お弁当用の冷凍食品がちょっと少ないと思います。
PayPay支払いできるので快適(✿^‿^)バーコード画面を表示して読み取ってもらうだけ「ピッ」で決済終わり!!((クレジットカードも利用可))
見やすく種類も豊富です。お惣菜は独り暮らしの方にも便利な少量パックから有ります。蒲郡から直送の魚は新鮮で下処理もお願い出来、ついでに料理方法も教えてもらえますよ。
フルーツサンドとおはぎを買いましたが、とっても美味しかった♪フルーツサンドの生クリームもおはぎも甘さ控えめでスッキリした後味です♪すごくおすすめの品です!
スーパーで売っているものは全体的に少し高いイメージ。土日などに出口付近で屋台が開きますが、そこでは安くて美味しいたこ焼きやお好み焼き、みたらし団子が買えます。時間帯によっては安くなったりプラスで何か付けてくれたりとサービスが受けられることもあります。
昔はキシショッピングセンターだつたかな、一回行ったけど、いいイメージは、なかった。綿半に変わってから、ちょくちょく行きます。店内も明るくなって広くかんじました。
| 名前 |
綿半フレッシュマーケット 清須店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-400-6191 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP |
https://watahan.jp/shops/aichi/cat3/2fab8b82a6db9b17f8a51f11378144758c1a968c.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普通のスーパーですが、割と安めな気がします。鮮魚コーナーのいけすに、ホラ貝がいることがあります。300円くらいです。殻を割って中身を出し、刺身にすると美味しかったです。内臓は毒があるので注意です。他にも、シフォンケーキが名物のようで、きめ細かでしっとりしてて、とても軽い口当たりで美味しかったです。駐車場は不思議な形をしています。土地関係で色々ドラマがあったのだろうと予想してます。