黒島の歴史と絶景、牛そばと共に。
プズマリ(先島諸島火番盛)の特徴
琉球王国時代の異国船監視用の立派な石積みが魅力です。
ユニークな歴史を体感できる国指定の文化財です。
晴れた日には絶景が広がるビーチ近くのスポットです。
琉球王国時代の海の監視台。歴史を感じますね。ちなみに登れません。
2023年2月、補修工事中でした。古き良きものを残してもらえるのは有難いことですね。余談ですが駐輪中にカラスにおにぎりを取られました。カバンを荒らされるので注意しましょう!
昔の見張り台。今は崩壊の危険があるため登ることができない。
黒島の古い歴史を垣間見ることができます。そこから先に奇岩と共に海が見渡せます。
牛そばとマンゴージュースが凄く美味しかった♡晴れている時が絶景、今回は雨でしたので晴れている日に行きたいと思います!
今は登れない。
黒島にある、かつて異国船を監視する為に造られた火番盛跡!現在は倒壊防止の為、見るだけです!
国指定文化財 史跡 先島諸島火番盛。
ビーチの手前の駐輪場の反対側にあります。木が生い茂っていて暗いので見落とす可能性あり。落石の恐れがあるのでロープがまかれ注意事項が書いてあった。波照間島のコート盛の黒島バージョン。
名前 |
プズマリ(先島諸島火番盛) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

立派な石積み。当時の見張り台だそうです。