新庁舎で快適手続き!
古河市 総和庁舎の特徴
古河市の総和庁舎は新庁舎へ建て替えられ、外観が一新されています。
混雑時でも職員が丁寧に声をかけ、スムーズな案内が受けられます。
広くて綺麗な駐車場が完備され、訪問者の利便性を向上させています。
転入手続きでお世話になった後少し特殊な手続きをお願いしないといけなかったんですが丁寧に分かりやすく説明してもらえました。
久しぶりに訪問しました。そこで気になったことが一点。おそらく役職付(課長くらい?)の方が、やる事がない?のかウロウロしていることが気になりました。給与は市民の「血税」からいただいていると思いますので「給与泥棒」と言われないように自身が「なにをするべきか」をもっと明確にし、職務遂行に励んでください。よろしくお願いいたします。
窓口が大変混んでましたが、職員の方達が一生懸命対応されていて、待っている方にも気遣いもされてました。そんな中、高齢で地元の会社の役員らしき人が、待ち時間に我慢できず怒鳴り散らし、机を叩いていました。職員の方が謝っていました。一人一人に丁寧に対応されているので、どうしても待ち時間は、かかってしまうと思いますので、イライラするとは思うのですが……😓穏やかにお話しできればいいですね。
マイナンバーカードの申請に行きました。親切な対応でした。
古河市役所総和庁舎ですが、かなり老朽化しており改築待った無しですね。市町村合併した際の町役場をそのまま使用しており、トイレなどの設備も古くこれはダメですね。市内3ヶ所に合併前の庁舎を使った市役所庁舎がありますが、業務の効率性や設備の更新を考えると早く統合すべきでしょうね。幸い機能は3ヶ所ほぼ同じなので別の庁舎を回らなければならないというようなことは起きません。
住民票とマイナポイントの手続きで訪問しました。職員たちは親切丁寧、職員全体でお客様を観ているようで声かけが素晴らしい!悪評がたち易い窓口事務を笑顔で対応していました。書類を受け取り、手続きも終えた帰り際、年配の女性職員がニコニコしながら「二三日後にポイント入りますよ、お楽しみに‼️」に胸キュン‼️
以前は 総和街役場の 庁舎を 使ってましたけど…しばらく 行かない間に 新庁舎に建て替えられてました😲 さすが 🚚日野自動車の 工場が 移転して来ると 💴財政面が ⤴️って 成りますよね😅
住民票等書類を待つスペースが狭い。普通の時なら仕方ないが、コロナもあるのでソーシャルディスタンスがとれる広さがないと不安。古河庁舎に行けば良かった。担当の方は親切だけど。
市民課によく訪れるのですが窓口が分からなくてうろうろしてると必ず職員の方が声をかけてくれます。他の役所ではあまり見ない光景でいつも感心しております。
名前 |
古河市 総和庁舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-92-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

番号札を受け取った後画面に番号を表示する方式にしてくれないとずっと無駄に待つことになってしまった!