千歳の美味しいたい焼き、低糖小倉を堪能!
田中家 / あんこが自慢のたい焼き 田中製餡㈱の特徴
餡が旨味たっぷりで、特に小倉140円が人気です。
季節限定のチーズたい焼きや多彩なあんこ商品が魅力的です。
皮がカリっとしていて、確かに違いを感じられる美味しさです。
千歳の方面に行った時はいつも寄ります!皮もパリッとしてて中身もどれを食べても美味しいです。
駐車場店舗前支払い現金のみ作り置きですが北海道小倉160円は甘過ぎずぎっしり詰まっており良かったですミルク餡はミルクでなく白餡では?120円は安いですが小倉のほうが断然美味しい。
低糖小倉 ¥160税込クリーム ¥170税込初訪問ですが、たい焼きは焼き立てなので、パリパリの皮の食感が良く、低糖小倉も甘さを感じながら罪悪感の薄れる低糖に良いですね。お店は田中製餡(業務用の餡子を製造)の直営店で小倉は間違いなしです。
北海道チーズを使ったカマンベールチーズたい焼きが絶品!あまりの美味しさに新千歳空港への帰り道にお土産でも購入。東京に帰りその日のうちにレンチン+トーストで同じ風味食感で食べられました。
米粉¥220クリーム¥160たい焼き二つを本日の昼食として購入。米粉は生地がモチモチのムチムチな食感。中身の粒あんは、どぎつい甘さでは無く昼食として自然に美味しく食べられる。クリームは生地に水分感が無く、サクでもパリでも無いが軽い食感。おそらく中身がクリームだからなのだろうが、表面に粉砂糖がかけられているのが特徴。当然と言えば当然だが甘さと腹に来る重さはクリームの方が強い。米粉は常温でクリームは保温だったが、その食感の大きな違いは生地の粉の違い以外の何物でもない。私的な好みとしては米粉。米粉は、粒あん以外の選択肢は無いようだが、たい焼きの基本は粒あんだから問題無いだろう。次回訪問時も粒あんは米粉を選ぶだろう。
種類が豊富でアンたっぷりのたい焼き屋さんでした。店内も清潔で見易く良かったです!こしあんが西の人間でも美味しくいただけるあっさりとして滑らかで最高でした。が、6種買って4種違うものが入っていたので・・・お値段安いのが4つあるとね、星1つ減りました(笑)
このお店のあんこは餡のうま味よく出ています。中でも低塩味かよい。
千歳にある鯛焼き屋さん小腹が空いた時にもってこいの低糖小倉140円です。
千歳市にある道の駅の近辺にあります。近くにはTSUTAYAがあります。駐車場は非常に狭いため対面のTSUTAYAさんの駐車場へ止めさせて頂けると、普通に通行する車両に迷惑にならないかと!TSUTAYAさんには逆に迷惑に❗こちらのたい焼きは高くもなく、中のアンコに種類があります。オーソドックスにアンコ、クリームがありますが、低糖質アンコ、チーズ、最近出たばかりのごまあんがあり、どれもおすすめですが、ここ最近はごまあんかと思います‼️一度は訪れて欲しいなぁと思います。
名前 |
田中家 / あんこが自慢のたい焼き 田中製餡㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-42-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

他所のたい焼きは甘くて半分くらいで飽きてしまう私ですが、田中家さんのたい焼きは甘過ぎず1個どころか2個ペロっと食べれちゃいます。小豆の旨みというか風味が立っていて一口目から他所とは違うと実感出来ます。薄皮で尻尾まで餡子ギッシリなのに飽きがこなくコク深い小豆でありながら食べ終わった後も口の中はさっぱり。餡子が自慢と謳っているだけ有ると思いました。気になって調べたらどうやら製餡所の直営店らしく餡子の美味しさに納得!向かいにラーメンIORIさんが有りそちらで食べ終わった後よく寄るのですが、ラーメン後のたい焼きがまぁーー旨い!!!客寄せの結託でもしているのか!?と思う程ラーメン後のたい焼きは相性が良く何にも優る極上のデザート感が有ります!甘い物が苦手な方も…むしろ苦手な方こそ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか!「ここのたい焼きなら食べれる!凄く美味しい!」と思われる方もきっと多いはず。