柳川で楽しむ豚骨あっさりラーメン。
本城ラーメンの特徴
スープはあっさりまろやかで、完食するほど美味しいです。
柳川藩主立花邸御花近くに位置する便利な場所にあります。
ラーメンは¥500からのリーズナブルな価格で提供されています。
約5年振りでした。大盛ラーメン700円+替玉150円とラーメン100円、替玉30円程値上がりしてました。クリーミーで甘めなスープは変わらずでした。
ラーメン、カタ麺で頂きました。凄くクリーミーな豚骨スープで個人的には好きでした♡ただ、カタ麺の硬さが加減がなかなかだったので、ちとクリーミーなスープとの絡みが悪く、しくじったなとwもちろんリピしたいので、次回は普通麺で、他のメニューも食べてみたい。
豚骨\u0026細麺、紅しょうがをのせる博多ラーメンライスの盛りが良く腹いっぱいカウンターの地元客のおしゃべりを聞きながら安くて美味しいラーメンいただけます。
店長とても優しいです。
スープがあっさりまろやか✨いつもは飲まないスープを完食✨また来ます☺️
スープばそこそこ、麺が絡まない旨みが感じられにくいかな?
地元のラーメン屋さん。
ラーメンは、クセがなく、美味しく頂きました。麺のカンスイの量も少ないのか食べた後の薬臭さもありませんでした!
柳川市本城町、柳川藩主立花邸「御花」の程近く、「柳川パーキングセンター」の真裏に位置するラーメン屋です。店内は広めで、カウンター席・テーブル席・小上がり席と完備されています。駐車場スペースも店前等に用意されています。さて「ラーメン」ですが、まず塩味と微かな苦味が先行し、次に遠くから博多系とんこつ風味がやって来る不思議な味わいのとんこつスープとなっています。麺は中細ストレート麺でプリプリ感あり、具はチャーシュー、キクラゲ、ネギといった構成の一杯です。大盛り対応あり、替え玉制ありとなっています。ラーメンのバリエーションもそこそこ有るのですが、「ちゃんぽん」「焼きソバ」「カレーライス」等も扱っており、どちらかと言うと食堂的な品揃えのラーメン屋です。また、おつまみ用の一品料理とアルコール類も充実しています。つまりはそう言うお店ですね。「御花」という、柳川の一大観光エリア内に店を構えているにも関わらず、表通りから少し外れている為か、メインの客層は観光客ではなく近所のおいちゃん達と言った印象が強いお店ですね。これからもご近所の為にも頑張って下さいね。
| 名前 |
本城ラーメン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0944-74-3389 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:30,17:00~21:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
豚の甘みが良く出た美味しいスープ気持ち麺の量が少なめかな充分に美味しかった😊