リニューアル光の森で、感動の牛丼体験を!
吉野家 熊本光の森店の特徴
カフェのような雰囲気でリニューアルオープンした店内です。
ドライブスルーがあり、持ち帰りもスムーズで便利です。
ツユだく牛丼や紅しょうがの味が特に美味しいとの声があります。
2024/07/15 初来店前の道が渋滞してて出入りしにくい店内入ったら注文してお金払ってから席へ行くスタイル…要はフードコートと同じコレが思ったより面倒だと思いますなので評価は低いのかと…店員さんは親切です!
いつもの吉野家さんではなく、カフェのような店内で驚きました。お客さんの動線がいつもの吉野家に行ってる人からもすれば解りにくい、入口辺りにまずは左に行って注文。食事を受け取ったら後ろのテーブルに置いてあるお冷と箸紅生姜を準備しましょう。とか書いて置いたほうが良いと思いました。テーブルに紅生姜や調味料箸等は置いてないので尚の事初めての人は戸惑うと思いました。ジュースなどのドリンク コーヒーもありますよ。食器は自分で返却コーナーに持っていきますが、レジ前の方を通るので返却口あたりがゴチャッとしますね。
カウンターで注文して支払い済ませて、テーブルへ。セルフでお冷、お茶、。出来たら取りに行き、食べ終わったら返却口へ。1億食突破キャンペーン中で、肉増量祭だったので増量して頼んだ。
2月にリニューアルオープンした吉野家 光の森店へ。店内入ってすぐにレジでオーダーとなっており、いつも利用してない人は、ゆっくりメニューも見れず、また、混んでる時は慌てて注文する事になり不便に感じました。よくあるフードコートと一緒で料理ができたら呼び出しベルで知らせがきて自分で取りに行くシステム。食後も器はセルフで返却口へ。セルフだからからテーブルも濡れて汚れたまま床にも水や紙ナプキンが落ちてたり。店員さんは大変ですが、セルフにした分、こまめに片付けや店内の見回りをしないと…私は以前のテーブルでのオーダー制が良かったと思いました。安くて美味しいからまた行きますが…
お弁当の持ち帰りを、しました、早くて美味しかったです😃
吉野家はツユだくを頼めるのが好きですすき家と比べると、容器に入った紅しょうがの味、吉野家の方が美味しいですね。
焼き肉が塩っ辛い。マニュアル通りだとすると、キツい。
注文してから早かな~。そしてウマイ。
四人のテーブルに一人しかも完食後寝てる男最初からカウンターに案内しないのか(# ゚Д゚)起こさないのかしかもランチタイム家族連れがカウンターに行かないといけない3度目の光景です安いしはやいからあまり言えないですが…
名前 |
吉野家 熊本光の森店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-292-3922 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_044722 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

改装後、初めて来てみました。なんか、ここは吉野家なの?って考えちゃうぐらい変わっちゃって落ち着かない。ドリンクバーのグラスは汚れおちてる?他の食器も疑っちゃう。吉野家好きだったけどもう、行かないかな〜