熊本市内一番安い給油所
きのした セルフ下南部店/(有)木下石油の特徴
熊本市内で最高に安いガソリンが手に入ります。
給油がスムーズで、自然と一方通行になっています。
週末には混雑するため、時間をずらすことをおすすめします。
平日は並ぶことなく、給油や洗車ができ、助かります。
東バイパス、北バイパスにも近く利用する事が多い。セルフのスタンドでプリペイドなのだがもちろん現金でも良い。ただし、現金の場合は、千円単位。24時間営業。出入口が二ヵ所有るため自車の給油口を考えて入って行くように。あと、トイレ等のサービスは期待しないことかな。
ガソリン比較サイトで市内一番安かったのでうかがいました。東バイパスから狭い道にはいると、バイパスに抜ける道が少ないのかあちこちで渋滞しています。なので、こちらはわざわざ行く店ではないかもしれませんが、周辺のスタンドよりもかなり安かったです。カード払いでも最安値でしたので、多少不便でも接客がいまいちでも十分魅力あります。
熊本市内で最高に安いガソリン❤助かります。
どこよりも安くお客さんも自然と一方通行になってスムーズにガソリンが入れれました。
どこよりも安く値段設定をされているので毎回利用しています。狙いは週末!どうせ入れるならポイント2倍!が嬉しいですね!
周りのGSよりも安価な為、週末は多いので時間をずらす必要あり。
木下は、安いし気楽に給油出来るので良く利用しています。アリガタイです。
セルフガソリンスタンドです。通常のガソリン代より1リッター当たり200円ほどガソリンが安いです。きのプリペイドカードを発行して、現金を投入。ハイオクガソリンかレギュラーガソリンのどちらかを選択します。最初に金額を入れるので、残ったガソリン代は、きのプリペイドカードに残りますが、給油する並びに残ったガソリン代を、現金に変えることも出来ますので、常連さんは、きのプリペイドカードをそのまま次回に使用出来ますし、あまりきのしたさんを利用しないお客さんは、現金に交換する。という形になってます。ガソリン代が安いのでお客さんも多いです。車7〜8台位分の給油出来たと思います。初めてきのしたスタンドを利用する方は、やり方が分かりにくいので、スタッフさんを呼ぶボタンがありますのでボタンを押してスタッフさんに給油のやり方を教えて貰ったほうが良いですよ。
| 名前 |
きのした セルフ下南部店/(有)木下石油 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-388-0124 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒861-8019 熊本県熊本市東区下南部3丁目4−480−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
洗車機もあり便利なガソリンスタンドです。ガソリンの値段も他店に比べて安いので家計は助かっています。